春場所初日いきなり黒星で暗雲…大関・貴景勝が直面する「綱とりの壁」

公開日: 更新日:

 ここから奮起できればいいのだが……。

 今場所一番の話題といえば、大関貴景勝(26)の綱とり。それがいきなりの黒星スタートだ。

 立ち合いで翔猿を圧倒したまでは良かったが、初日ならではの固さか、あるいは焦りか。上体だけで突っ込んで下半身がついてこず、土俵際で回り込まれ、はたきでジ・エンド。腹から土俵にペタッと落ち、土まみれで花道を下がっていった。

 翔猿とは4勝4敗と対戦成績は五分だが、もっか3連敗中。先場所も同じようにはたかれて土俵に落ちている。

 八角理事長(元横綱北勝海)は日刊ゲンダイがインタビューした際、「あっけなく負けるのは押し相撲の力士の宿命」と前置きしつつ、「だからこそ、そのイメージを覆す力強さを証明しなければいけない」と話していた。

 横綱昇進は常に満場一致とは限らない。2場所連続Vならともかく、準優勝や優勝同点の場合は横綱審議委員会で紛糾しがちだ。「あっけなく負ける横綱」と思われたままでは、昇進気運も高まらない。

 佐渡ケ嶽審判部長(元関脇琴ノ若)も場所前、「『本来の貴景勝らしい相撲で優勝』すれば、(昇進の)話は出てくる」と意味深な発言をしている。

 仮に2場所連続Vでも、綱とりが約束されているわけではない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策