著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

カタールでは出番なし GKシュミットが「4連続セーブなどゴンちゃんを素直にリスペクト」と打ち明けた

公開日: 更新日:

CLやELの舞台でプレーしたい

 カタールで戦った日本代表選手の多くが「欧州CLに参戦できるビッグクラブにより多くの選手が行く必要がある」と口を揃えるのも、シュミットが指摘するような差を感じたからだろう。

 となれば、彼自身も何とかステップアップしたいところ。2019年夏にベルギーへ赴いて間もなく4シーズン目が終了するだけに「この夏こそは」という切なる思いがあるはずだ。

「正直言って、自分が日本人GKをリードしていくという自覚は全くないです(笑)。僕はずっとチャレンジャーだし、そういう立ち位置なので。でも自分が日本サッカー界のために何かひとつできることがあると言えば、CLやELとか欧州の舞台でプレーして、その経験値を還元することでしょうね。

 今、そのチャンスに一番近いところにいるのが、自分とポルトガルで試合に出ている中村航輔(ポルティモネンセ)。Jリーグからダイレレクトに欧州のビッグクラブへ行くのは非常にハードルが高いので、まずは僕らが飛躍のきっかけをつかみたい。『ダンが行けるのなら、俺もいける』と思われる希望になれるように、今季も最後まで必死に頑張ります」

 今季ベルギーのレギュラーシーズンは残り4試合。シントトロイデンは上位プレーオフ(PO)圏内の8位まで「勝ち点3差」。まだ巻き返しのチャンスがある。同クラブの通算失点33はリーグ3位。それもシュミットの存在があってこそ。さらに自身の評価を高めるためにも、PO行きを現実のものとしたい。

 その前に重要な新生・森保日本の初陣がある。常連GKの川島、権田が代表メンバーから外れて中村、大迫敬介(広島)と新編成の3人体制となったGK陣をけん引していくのは、やはりシュミットだ。

「次の3年半を託せる守護神は世界基準のサイズを誇るこの男だ」と見る者にしっかりと印象づけること。彼にはそこからスタートしてもらいたい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    浜田省吾が吉田拓郎のバックバンド時代にやらかしたシンバル転倒事件

  4. 4

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 5

    「いま本当にすごい子役」2位 小林麻央×市川団十郎白猿の愛娘・堀越麗禾“本格女優”のポテンシャル

  1. 6

    幼稚舎ではなく中等部から慶応に入った芦田愛菜の賢すぎる選択…「マルモ」で多忙だった小学生時代

  2. 7

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  5. 10

    フジテレビ系「不思議体験ファイル」で7月5日大災難説“あおり過ぎ”で視聴者から苦情殺到