著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

カタールでは出番なし GKシュミットが「4連続セーブなどゴンちゃんを素直にリスペクト」と打ち明けた

公開日: 更新日:

CLやELの舞台でプレーしたい

 カタールで戦った日本代表選手の多くが「欧州CLに参戦できるビッグクラブにより多くの選手が行く必要がある」と口を揃えるのも、シュミットが指摘するような差を感じたからだろう。

 となれば、彼自身も何とかステップアップしたいところ。2019年夏にベルギーへ赴いて間もなく4シーズン目が終了するだけに「この夏こそは」という切なる思いがあるはずだ。

「正直言って、自分が日本人GKをリードしていくという自覚は全くないです(笑)。僕はずっとチャレンジャーだし、そういう立ち位置なので。でも自分が日本サッカー界のために何かひとつできることがあると言えば、CLやELとか欧州の舞台でプレーして、その経験値を還元することでしょうね。

 今、そのチャンスに一番近いところにいるのが、自分とポルトガルで試合に出ている中村航輔(ポルティモネンセ)。Jリーグからダイレレクトに欧州のビッグクラブへ行くのは非常にハードルが高いので、まずは僕らが飛躍のきっかけをつかみたい。『ダンが行けるのなら、俺もいける』と思われる希望になれるように、今季も最後まで必死に頑張ります」

 今季ベルギーのレギュラーシーズンは残り4試合。シントトロイデンは上位プレーオフ(PO)圏内の8位まで「勝ち点3差」。まだ巻き返しのチャンスがある。同クラブの通算失点33はリーグ3位。それもシュミットの存在があってこそ。さらに自身の評価を高めるためにも、PO行きを現実のものとしたい。

 その前に重要な新生・森保日本の初陣がある。常連GKの川島、権田が代表メンバーから外れて中村、大迫敬介(広島)と新編成の3人体制となったGK陣をけん引していくのは、やはりシュミットだ。

「次の3年半を託せる守護神は世界基準のサイズを誇るこの男だ」と見る者にしっかりと印象づけること。彼にはそこからスタートしてもらいたい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動