原巨人11年ぶり単独最下位…二軍で打率1割台ウォーカー一軍昇格にファン激怒 若手続々トレード志願

公開日: 更新日:

 3連敗の巨人が最下位に転落した。チーム単独最下位は2018年6月9日以来5年ぶり、原政権での単独最下位は2012年4月25日以来、11年ぶりとなった。

 14日の中日戦。今季初の3番に入った不振の坂本が六回に適時打を放ったものの、先発の小笠原を攻略できず、2-9と大敗した。試合前にチームの雰囲気を悪くしたのは、原辰徳監督(64)だった。

 この日、松田宣浩内野手(39)と岸田行倫捕手(26)が二軍落ち。代わってアダム・ウォーカー外野手(31)と山瀬慎之助捕手(21)が中日3連戦から一軍に昇格したのだ。

 ネット上でプチ炎上したのが、ウォーカーの昇格についてである。昨季活躍して契約を延長した2年目は、開幕からファーム暮らしだったとはいえ、二軍での成績は打率.188、1本塁打、2打点。だから、巨人ファンは怒っている。

《二軍で打率1割台なのに意味が分からない》

《不振選手の代わりに不振選手を上げてどうする!》

《二軍で状態のいい選手を上げるべきではないのか? これでは選手のやる気が出ないだろうし、かわいいそう。原監督、頼むから本当にいい加減にしてくれ》

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」