原英莉花も西郷真央に続く 米女子ツアー挑戦の裏に「師匠」ジャンボ尾崎の果たせぬ夢

公開日: 更新日:

原英莉花(24)が今年、米女子ツアーの予選会を受けるというネットの記事(ALBA Net)を見た。ジャンボ(尾崎将司)も背中を押したはずです」

 こう語るのはゴルフジャーナリストの菅野徳雄氏だ。尾崎の門下生といえば、笹生優花(21)が2年前の全米女子オープンに優勝。西郷真央(21)も今月、来季の出場権をかけた同ツアー最終予選会(11月)を受けると明言。以前から「米国でやりたい」と語っていた原もそれに続く形で決断したわけだが、かつて尾崎が出場する海外メジャーを何度も取材した冒頭の菅野氏が言う。

「若い女子プロはジャンボの全盛時には、まだ生まれていない。ジャンボはプロ野球界からゴルフ界へ転身し、1970年から90年代にかけて一時代を築いたスーパースターです。プロ通算113勝で賞金王12回という輝かしい成績で、当時は国内には敵なしとさえいわれたが、海外メジャーでは勝てなかった。最大のチャンスは89年の全米オープンです。最終日の13番までは首位にいた。14番の第1打をアイアンで打って右ラフに入れてボギーとし、そこから崩れて6位に終わった。国内で圧倒的に強くても海外ではいつも勝てず、日刊ゲンダイに『井の中の蛙』なんて書かれていたことを覚えています」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった