巨人“併殺地獄”拙攻で再び最下位転落…他球団が指摘する致命的問題

公開日: 更新日:

「無能監督の辞任が早まると思えば、負けるのも我慢出来る」

 ネット上にはそんな書き込みまで出てきた。

 21日のヤクルト戦に0-3で敗れて再び最下位に転落した巨人。3イニング連続を含む1試合4併殺の拙攻を見せられては、ファンが呆れるのも無理はない。2点を追う五回無死一、二塁の好機で吉川が送りバントを失敗(捕邪飛)。その後の1死満塁で大城が4-6-3のゲッツーに倒れると、神宮球場のレフトスタンドからは大きなため息が洩れた。

「安打数は両軍ともに5安打で、ヤクルトの3得点はいずれも2死から。初回は盗塁を生かして先制点につなげた。投球モーションの大きい巨人先発ビーディの隙をついたもので、二回に武岡の左前打で挙げた2点目も巨人左翼ウォーカーの弱肩をついて二塁走者の長岡が一気に本塁を陥れたもの。ちなみにこれは、ウォーカーが打球を後逸してつかんだチャンスだっただけに、余計に巨人の拙攻拙守が際立つことになりました。犠打失敗や併殺は選手の技術の問題とはいえ、その選手たちが打つ以外に点を取りようがないメンバーを並べている用兵の問題でもあるでしょう。なにしろ、巨人のチーム盗塁数はいまだに1。言葉は悪いが、この鈍足打線では、相手投手はラクですよ」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状