大谷翔平に“超特急”N・ライアン超えの重圧 1試合最多得点を記録した79年はエ軍初の地区V

公開日: 更新日:

ベーブ・ルース、ライアンら“レジェンド”と比較され…

 大谷は投打の二刀流ではベーブ・ルース(レッドソックス、ヤンキース)、投手ではライアンと何かと比較される。昨季は投手として15勝、打者として34本塁打をマークし、1918年のルース以来104年ぶりの「2ケタ勝利と2ケタ本塁打」を達成。今年5月には通算502奪三振に達し、ルース超え(501奪三振)を果たしている。

 今季はライアンの記録も塗り替えており、4月には2022年8月10日のアスレチックス戦からの「先発10試合連続で2失点以下」をマークし、72~73年にかけてライアンが樹立した「先発9試合連続2失点以下」の球団記録を更新して話題になった。

 大谷は26日現在、6勝3敗、防御率3.13。奪三振数117個はブルージェイズ・ガウスマン(127個)、ツインズ・ロペス(120個)に次いでリーグ3位。最多奪三振に加え、サイ・ヤング賞候補の1人に位置付けられている。

 エ軍投手によるサイ・ヤング賞受賞は64年のディーン・チャンス、05年のバートロ・コロンの2人だけで、最多奪三振は79年のライアンが最後だ。奪三振数(223個)でライアンを上回れば、タイトル獲得と地区優勝に近づきそうだが。

■26号ソロ、チームはサヨナラ勝ち

 その大谷は日本時間27日のホワイトソックス戦に「3番・DH」でスタメン出場。2日のアストロズ戦以来、22試合ぶりに3番で起用され、3打数1安打1打点。

 大谷は0-1と1点を追う四回、相手の先発右腕シースの甘く入った変化球を捉えて右中間スタンドに運ぶ26号ソロ本塁打。約136メートルの特大弾を放ち、本塁打、打点(61)と合わせてア・リーグ打撃部門で二冠をキープした。

 試合は同点で迎えた九回にトラウト、大谷が連続四球で一、二塁とすると、救援左腕バマーの暴投でそれぞれ進塁。最後はワイルドピッチでトラウトが生還し、エンゼルスがサヨナラ勝ちした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた