女子陸上・田中希実「もうダメかも…」と弱音 母が明かすプロ転向直後の知られざる挫折

公開日: 更新日:

■試合を思い返しては涙を流す数日間

 その時が訪れたのはプロ転向直後の4月8日に行われた金栗記念大会・女子1500メートルだった。結果は2位。傍からすれば上々の成績に見えるが、本人にとってはまったくそうではなかった。

あの時の落ち込みようは凄まじかったです。数日間は試合を思い返しては涙を流しているような感じで。『私はもうダメかも……』『これ以上、上は目指せないかもしれない』などと繰り返していました。プロ転向してからすぐのことだったので、余計に堪えたのだと思います」(千洋さん)

 ドン底から復活できたのもまた、プロ転向が強く関係している。昨年までとは違い、自身が望めば実業団や陸上強豪大学の男子などと合同練習をできるようになった。千洋さんが言う。

「金栗記念大会から少し経った時、もともと約束していた実業団選手との練習をキャンセルしようか迷っていたようですが、『やっぱり逃げたくない』と。一緒に練習できたことで徐々に前向きな気持ちになったようです。練習環境を自由に選べるのは最大のメリットになっています。先日は陸上系ユーチューバーさんと一緒にトレーニングしたり、6月は2週間ほどケニアで合宿もしていました。ケニアにとても惹かれているようで、早くもまた今秋に合宿することを計画しているほどです」

 弱冠23歳の陸上界のエースは、我々には想像もつかないほどの重圧を背負って走っているのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “芸能界のドン”逝去で変わりゆく業界勢力図…取り巻きや御用マスコミが消えた後に現れるモノ

  2. 2

    落合博満さんと初キャンプでまさかの相部屋、すこぶる憂鬱だった1カ月間の一部始終

  3. 3

    渡辺謙63歳で「ケイダッシュ」退社→独り立ちの背景と21歳年下女性との再々婚

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    米価高騰「流通悪玉論」は真っ赤なウソだった! コメ不足を招いた農水省“見込み違い”の大罪

  1. 6

    大阪万博は鉄道もバスも激混みでウンザリ…会場の夢洲から安治川口駅まで、8キロを歩いてみた

  2. 7

    悠仁さま「9.6成年式」…第1子出産の眞子さん、小室圭さんの里帰りだけでない“秋篠宮家の憂鬱”

  3. 8

    参政党議員「初登院」に漂った異様な雰囲気…さや氏「核武装」に対しゼロ回答で現場は大混乱

  4. 9

    ダルビッシュの根底にある不屈の反骨精神 “強いチームで勝ちたい大谷”との決定的な違い

  5. 10

    悠仁さま「友人とガスト」でリア充の一方…警備の心配とお妃候補との出会いへのプレッシャー