男子110m障害・泉谷駿介 世界最高峰シリーズ初出場Vの快挙も…恩師からは厳しい評価

公開日: 更新日:

 6月の日本選手権110メートル障害で13秒04の日本新記録で優勝した泉谷駿介(23=住友電工)が、陸上の世界最高峰シリーズ「ダイヤモンドリーグ(DL)」第6戦(6月30日スイス・ローザンヌ)に初参戦。13秒22で優勝した。日本勢のDL制覇は女子やり投げ通算3勝の北口榛花(25)に続いて2人目、男子では初の快挙だ。

 8月の世界陸上(ブタペスト)へ向けていい弾みになったが、順大時代に泉谷を指導した越川一紀氏(現順大陸上部顧問)の評価は厳しい。

「日本を発つ前に山崎(一彦)監督からのメールに、『今はスタートが100%じゃない』とあった。スタートを考え過ぎなければいいがと思っていたら、今回の反応はトップ(0秒101)だった。スタートを速くしようと意識して1台目、2台目のハードルを倒している。終盤も9台目をひっかけた。勝ちを意識して速く跳ぼうとするから倒すのです。ハードルと喧嘩すればタイムは落ちる。0秒01差で勝ったが、終盤にスイス選手に追い込まれた。外国勢が後半に速いことはわかっていますから。ハードルを倒さず、安定して13秒0台か13秒台を切らなければ世界大会のメダルは無理です」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状