5試合連続予選落ち中の渋野日向子…初日の“苦しい胸中”を表す弱気のパッティング

公開日: 更新日:

【エビアン選手権】第1日

 自己ワーストを更新する6試合連続の予選落ちは避けたい渋野日向子(24)。今季メジャー4戦目となるエビアン選手権(フランス・エビアンリゾートGC.6523ヤード・パー71)初日は10番スタート。出だし3ホールで2オーバーまでスコアを落とす苦しい展開となった。16番、17番のバーディーでイーブンパーに戻すも、レマン湖に向かって32ヤードを打ち下ろす名物ホールの2番(167ヤード・パー3)は第1打をグリーン右下に落として寄らず入らずのボギー。結局3バーディー4ボギーの72。1オーバー64位タイで初日を終えた。

 この日は球が掴まらず右へのすっぽ抜けが多かった。腰の回転が悪く、上半身の動きとリンクしないことによるミスが目立った。

 渋野のスイングは型にこだわらず、感覚重視で思い切りの良さが持ち味だった。パッティングもラインを消すような強いヒットの「壁ドン」で、カップに届かないことは珍しかった。

「20歳で2019年の全英女子オープンに勝った当時は怖いもの知らずのイケイケゴルフだった。腰を鋭く切るスイングでドローボールをコントロールしていた。あれから4年の間にスイング改造を繰り返し、今季は左手親指痛にも苦しんでいる。プレー中もスイングの事を気にする素振りを見せ、カップに届かないパッティングも多い。この日の最終ホールも約3㍍のバーディーパットがかなりショートした。どんな時にもインタビューに応じるのは立派ですが、最近は作り笑いが多く、かつての『渋野日向子』を演じているように見えるのは痛々しいという声も聞きます」(ツアー関係者)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性