クローンとグリチェク早速活躍もフル稼働厳しく…故障持ち2人が逆にエンゼルスの足手まとい?

公開日: 更新日:

故障持ちで厳しいフル稼働

「先のブルージェイズ戦でタイムリーが出なかったエンゼルスにとって、クローン、グリチェクの獲得は戦力の上積みにはなる。クローン、グリチェクが大谷の後の3、4番で起用されれば、打線に厚みが出るうえに、過去に実績がある2人が続けば相手バッテリーも脅威でしょう。大谷はブ軍バッテリーに2戦連続で2敬遠と勝負を避けられたが、2人が後を打てば、歩かされるケースが減るかもしれません。大谷が再び、本塁打を量産するようになる可能性はありますが、2人はここ数年、全盛期に比べれば攻守とも揃って精彩を欠いている。2人が本来の実力を発揮できれば、エ軍打線が機能し、大谷も大いにプラスになるはずです」

■実績十分も

 グリチェク、クローンとも今季、ロッキーズでは勝負強さを発揮した。特にグリチェクは得点圏打率.305、19打点と好機で結果を残している。確かに額面通りに活躍できれば、2人は十分に戦力になるだろう。

「しかし……」と、言うのはある特派員のひとり。

「実は2人とも故障持ちなのです。グリチェクは昨オフ手術した股関節に依然として不安を抱えており、今季は定期的に休養するなど、ロ軍では起用が制限されていた。かつてはメジャーでトップクラスだった外野の守備力も年々、低下している。エ軍に加入してからもフル稼働は望めないのではないか。クローンにしても、ここ数年は背中から腰にかけての痛みに悩まされており、ここ数年は夏場に離脱を繰り返している。今季終了まで無事にプレーできるのかどうか、不安は尽きません」

 メジャーでは毎年、この時期はPS進出を目指すチームが積極的に駆け込みトレードを行っているものの、期待外れに終わるケースは少なくない。

 ましてエンゼルスはとにかく補強ベタ。19年に7年総額約330億円で獲得したレンドン(33)が不良債権化しているのがいい例だ。補強した選手でまともに働いたのは17年に獲得し、翌18年に30本塁打をマークしたアップトン(35)くらいのものだ。

 日本時間8月1日に行われた敵地ブレーブス戦に早速2人はスタメン出場。グリチェクは4回にソロ本塁打を放ち、クローンも9回にタイムリー安打と放つなど新天地で幸先良いスタートを切ったが、2人が中軸としてコンスタントに機能しなければ、戦力アップは実現しないばかりか、大谷の「四球禍」も収まりそうにない。

 珍しく積極的に動いたエ軍のトレードが結果的に、チームのPS進出、大谷のタイトル争いに足手まといになりかねないのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋