クローンとグリチェク早速活躍もフル稼働厳しく…故障持ち2人が逆にエンゼルスの足手まとい?

公開日: 更新日:

故障持ちで厳しいフル稼働

「先のブルージェイズ戦でタイムリーが出なかったエンゼルスにとって、クローン、グリチェクの獲得は戦力の上積みにはなる。クローン、グリチェクが大谷の後の3、4番で起用されれば、打線に厚みが出るうえに、過去に実績がある2人が続けば相手バッテリーも脅威でしょう。大谷はブ軍バッテリーに2戦連続で2敬遠と勝負を避けられたが、2人が後を打てば、歩かされるケースが減るかもしれません。大谷が再び、本塁打を量産するようになる可能性はありますが、2人はここ数年、全盛期に比べれば攻守とも揃って精彩を欠いている。2人が本来の実力を発揮できれば、エ軍打線が機能し、大谷も大いにプラスになるはずです」

■実績十分も

 グリチェク、クローンとも今季、ロッキーズでは勝負強さを発揮した。特にグリチェクは得点圏打率.305、19打点と好機で結果を残している。確かに額面通りに活躍できれば、2人は十分に戦力になるだろう。

「しかし……」と、言うのはある特派員のひとり。

「実は2人とも故障持ちなのです。グリチェクは昨オフ手術した股関節に依然として不安を抱えており、今季は定期的に休養するなど、ロ軍では起用が制限されていた。かつてはメジャーでトップクラスだった外野の守備力も年々、低下している。エ軍に加入してからもフル稼働は望めないのではないか。クローンにしても、ここ数年は背中から腰にかけての痛みに悩まされており、ここ数年は夏場に離脱を繰り返している。今季終了まで無事にプレーできるのかどうか、不安は尽きません」

 メジャーでは毎年、この時期はPS進出を目指すチームが積極的に駆け込みトレードを行っているものの、期待外れに終わるケースは少なくない。

 ましてエンゼルスはとにかく補強ベタ。19年に7年総額約330億円で獲得したレンドン(33)が不良債権化しているのがいい例だ。補強した選手でまともに働いたのは17年に獲得し、翌18年に30本塁打をマークしたアップトン(35)くらいのものだ。

 日本時間8月1日に行われた敵地ブレーブス戦に早速2人はスタメン出場。グリチェクは4回にソロ本塁打を放ち、クローンも9回にタイムリー安打と放つなど新天地で幸先良いスタートを切ったが、2人が中軸としてコンスタントに機能しなければ、戦力アップは実現しないばかりか、大谷の「四球禍」も収まりそうにない。

 珍しく積極的に動いたエ軍のトレードが結果的に、チームのPS進出、大谷のタイトル争いに足手まといになりかねないのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性