元阪急西本幸雄監督は8度のリーグVも日本一叶わず…「悲運なんて言ったらあいつらに失礼だよ」

公開日: 更新日:

 と言って監督信任投票をやらせたのだ。すると43人中○32人、×7人、白票4人。7割を超える信任率は十分に合格点だろう。しかし、西本は、

「白票を×とすれば俺を支持しない選手が11人もいることになる。これでは監督を続けるわけにはいかない」

 と言って辞意を表明する。結果的にオーナーの引き留めに翻意し、翌67年も続投。念願の初優勝を飾ると73年までの7年間で5度のリーグ優勝を成し遂げ、阪急をパ・リーグの強豪チームへと育てたが、日本シリーズは全てV9中の巨人に敗戦。さらに74年からは近鉄の監督に就任し79年、80年と連覇するも、2年続けて戦った広島にも敗れた。特に79年の第7戦は「江夏の21球」として今なお語り草となっている球史に残る1シーンが有名だ。1死満塁で石渡茂のスクイズを外された瞬間、ベンチの西本のがっかりした様子が大写しされたテレビの画面を覚えているオールドファンも多いはずだ。

 日本シリーズに8回出場しながらついに一度も勝てなかった西本を人は「悲運の名将」と呼んだ。しかし、西本自身は終生、笑顔で語っていた。

「俺はあんな素晴らしい教え子たちと何回も優勝した。悲運なんて言ったらあいつらに失礼だよ」

(清水一利/ライター)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  3. 3

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    大接戦パV争いで日本ハムがソフトBに勝つ根拠…カギを握るのはCS進出に必死の楽天とオリ

  1. 6

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  2. 7

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  3. 8

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    総裁選前倒し訴え旧安倍派“実名OK”は3人のみ…5人衆も「石破おろし」腰砕けの情けなさ