大谷翔平に投手・野手“隔年二刀流”プラン浮上…かつてイチロー提言、今季の打者専念が引き金

公開日: 更新日:

 エンゼルスは主力6人をウエーバーにかけて白旗、ヒリヒリするどころか最悪の9月、右肘靱帯損傷でオフは買いたたかれる……。

 今シーズン中の投手を断念せざるを得ない故障が判明してからというもの、大谷翔平(29)に関する情報はマイナスのものがほとんどだ。しかし、ケガの功名もあるのではないか。

 日本時間31日のフィリーズ戦で95打点目となる適時打を放ち、リーグトップのガルシア(レンジャーズ)とタッカー(アストロズ)との差は「2」に。本塁打王(44本は2位に9本差)のタイトルに加えて、打点王の2冠も視野に入った。

 残り28試合は打者に専念する予定。投手としての練習や調整に費やした時間を、相手投手の研究や打撃練習に充てることができる。打者としてはこれまで以上のパフォーマンスが期待できるのではないか。

「本塁打は51、52本になり、タイトルはほぼ確実とみています。打点は113~114くらいの争いでしょうが、タッカーもガルシアも優勝を争うチームの主力で警戒されますし、ガルシアは実績がないうえにペースも落ちている。大谷は打点王の可能性もあります」(スポーツライター・友成那智氏)

■今季以上の上積み

 その今季以上に打者としての期待が膨らむのが来季だ。仮に今オフ、2度目のトミー・ジョン手術を受ければ、来季はいや応なしに打者に専念せざるを得ない。前回の18年はシーズン終了と同時に手術を受け、翌年の5月に復帰。MVP2度のハーパー(30=フィリーズ)は昨年11月に同じ手術を受け、6カ月で戦列に戻った。打者として、ほぼフルシーズンのプレーが可能になる。今年以上に打つことに集中できるのだ。

 来季、打者に専念することで今年以上の成績が残せるなら、再来年、今度は投手に専念すれば、投げる方もこれまで以上の数字が期待できるのではないか。

 それがメッツドジャースヤンキースなのかは定かじゃないが、実際、昨年のトレード期限以前には大谷を投手と野手、隔年で起用するプランを温めていた金満強豪球団があるといわれる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束