無期限出場停止も国内FA権は取得見込み…西武・山川穂高を拾うかもしれない意外な「神」

公開日: 更新日:

「当然、戦力として欲しいのは確かですが、王球団会長が難色を示していると報じられた。こちらもセ4位とボロボロで、2年前には日本ハムで暴行事件を起こした中田翔を無償トレードで引き取った巨人の幹部も『うちはない』と否定的です」(同前)

中日は長距離砲が喉から手が出るほど欲しい

 そこで浮上するのが、チーム本塁打数が57本(12球団ワースト)という長打力不足にあえぐ中日である。

 現在2年連続で最下位に沈んでいるが、「采配面など球団内の評判は良くないけど、立浪さんには何年も待たせたし、満を持して監督になってもらった経緯があるので、簡単には契約を切れない事情がある」とさる中日OBがこう続ける。

「3年目の来季も続投となりそうな立浪監督は『手薄な戦力』を周囲に嘆いている。細川や若い石川を主砲として育成中だけど、打線の核となる4番を張れる長距離砲は喉から手が出るほど欲しい。広過ぎるナゴヤドームが貧打の元凶だけに、ユニホーム組や複数の関係者が『せめてホームランテラスを設置して欲しい』と提案しているものの、球団は『カネがかかる』と却下。『事なかれ主義』の球団にそんな度胸があるかは別問題として、カネのかからない無償トレードなら、可能性はあるかもしれないよ」

 まさにジリ貧状態の立浪監督が来季、自身の進退をかけるため、何らかの形で山川獲得を画策しても、全く不思議ではないということだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  3. 3

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    大接戦パV争いで日本ハムがソフトBに勝つ根拠…カギを握るのはCS進出に必死の楽天とオリ

  1. 6

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  2. 7

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  3. 8

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    総裁選前倒し訴え旧安倍派“実名OK”は3人のみ…5人衆も「石破おろし」腰砕けの情けなさ