阿部新監督に朗報… “解任”の原監督に巨人から用意されたポストは「オーナー付特別顧問」

公開日: 更新日:

前回「球団特別顧問」との違い

 そんな原監督に用意されたポストは、「オーナー付特別顧問」。巨人OBが言う。

「前回、2015年オフの退任時は『球団特別顧問』だった。一線を退くと思われたが、指導者経験のないまま就任した高橋由伸監督(顔写真)の右腕となるヘッドコーチに原派番頭格の村田真一をつけ、これまた原派の斎藤雅樹が二軍監督に横滑り。15年の原内閣から19人ものコーチが残り、影響力を残した。由伸監督も頻繁に食事に呼ばれ、いろいろとアドバイスを受けたと聞く。誰もが由伸監督の後ろに原監督の影を見ていた。しかし、今回のポストは前回と名称はほとんど同じでも、山口オーナーは『(阿部政権の組閣は)新監督の考えも十分に聞いて、最終的には私が決める』と言っている。原監督にベッタリだった大塚副代表兼編成本部長も編成本部長の任を解かれた。事実上の解任となった原監督の影響力は、残ったとしても限定的で、ポスト的には一丁上がり。球団がすべてを原監督に任せ、やりたいようにやらせてきたこれまでの反省を生かすのなら、阿部新監督にとっては朗報でしょう」

 実際、スポーツマスコミが当てっこに躍起になっている「阿部政権」の入閣候補者を見ても、内海哲也西武二軍投手コーチ(41)、桑田真澄ファーム総監督(55)ら、原監督と距離を置いていた名前が次々に浮上している。いずれにしろ、チームをどん底に落とした「原野球」との決別なくして、新生巨人の復活はない。その意味でも鍵を握るのは、新たな編成トップに就任することが決まった吉村禎章編成本部長(60)だ。 (つづく)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「U18代表に選ぶべきか、否か」…甲子園大会の裏で最後までモメた“あの投手”の処遇

  2. 2

    コカ・コーラ自販機事業に立ちはだかる前途多難…巨額減損処理で赤字転落

  3. 3

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 4

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 5

    山﨑賢人&広瀬すず破局の真偽…半同棲で仕事に支障が出始めた超人気俳優2人の「決断」とは

  1. 6

    ご都合主義!もどきの社会派や復讐劇はうんざり…本物のヒューマンドラマが見たい

  2. 7

    「石破続投」濃厚で党内政局は形勢逆転…そしてこれから始まる“逆襲劇”

  3. 8

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  4. 9

    巨人・坂本勇人に迫る「引退」の足音…“外様”の田中将大は起死回生、来季へ延命か

  5. 10

    自民保守派が“石破おろし”で分裂状態…次期党総裁「コバホークだ」「いや高市だ」で足並み揃わず