阿部新監督に朗報… “解任”の原監督に巨人から用意されたポストは「オーナー付特別顧問」

公開日: 更新日:

前回「球団特別顧問」との違い

 そんな原監督に用意されたポストは、「オーナー付特別顧問」。巨人OBが言う。

「前回、2015年オフの退任時は『球団特別顧問』だった。一線を退くと思われたが、指導者経験のないまま就任した高橋由伸監督(顔写真)の右腕となるヘッドコーチに原派番頭格の村田真一をつけ、これまた原派の斎藤雅樹が二軍監督に横滑り。15年の原内閣から19人ものコーチが残り、影響力を残した。由伸監督も頻繁に食事に呼ばれ、いろいろとアドバイスを受けたと聞く。誰もが由伸監督の後ろに原監督の影を見ていた。しかし、今回のポストは前回と名称はほとんど同じでも、山口オーナーは『(阿部政権の組閣は)新監督の考えも十分に聞いて、最終的には私が決める』と言っている。原監督にベッタリだった大塚副代表兼編成本部長も編成本部長の任を解かれた。事実上の解任となった原監督の影響力は、残ったとしても限定的で、ポスト的には一丁上がり。球団がすべてを原監督に任せ、やりたいようにやらせてきたこれまでの反省を生かすのなら、阿部新監督にとっては朗報でしょう」

 実際、スポーツマスコミが当てっこに躍起になっている「阿部政権」の入閣候補者を見ても、内海哲也西武二軍投手コーチ(41)、桑田真澄ファーム総監督(55)ら、原監督と距離を置いていた名前が次々に浮上している。いずれにしろ、チームをどん底に落とした「原野球」との決別なくして、新生巨人の復活はない。その意味でも鍵を握るのは、新たな編成トップに就任することが決まった吉村禎章編成本部長(60)だ。 (つづく)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁の「清純派枠」を狙うのは"二股不倫報道”の田中圭と同じ事務所の有望株という皮肉

  2. 2

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  3. 3

    橋本環奈『天久鷹央の推理カルテ』コア視聴率も低迷…パワハラ報道前からあった"上げ底人気"疑惑

  4. 4

    趣里と三山凌輝に結婚報道…“希代のワル”羽賀研二を彷彿とさせる男の登場に水谷豊どうする?

  5. 5

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  1. 6

    ベッキー不倫騒動が教訓 LINEはこうして筒抜けになる

  2. 7

    自民“裏金議員”西田昌司氏が沖縄戦に許しがたいイチャモン…次期参院選に推薦した公明は真っ青

  3. 8

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  4. 9

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  5. 10

    嵐「解散ビジネス」で荒稼ぎの皮算用…総売り上げは500億に? 2026年5月に活動終了