過熱ぶりに取材NO! 阪神・岡田監督をピリつかせる「日本Sの鬼門」と「オリックスとの因縁」

公開日: 更新日:

ポロシャツ姿で“解任会見”

 まして、岡田監督にとってオリックスは因縁の相手だ。

 選手としてプレーした94年からの2年間はともかく、2010~12年途中まで監督を務めた際は一度もAクラス入りを果たせなかった。最下位となった就任3年目の12年はシーズン終盤に同年限りでの退任が決定。最後まで指揮を執る予定だったが、退任決定からわずか3日後の試合直前、プレスリリースの紙切れ1枚で解任を通告された。

 当然、岡田監督は試合に臨むつもりで京セラドームに来ていたため、普段着のポロシャツ姿で報道陣に対応。退任会見すら行われず、追われるように去った。

「今季のオリックスとの交流戦は、本拠地の甲子園開催でなおかつ、中嶋監督が体調不良で休養していたにもかかわらず、1勝2敗と負け越した。初戦は山本由伸相手に8イニングで2安打無得点。11三振を喫するなど手も足も出ず、完封負けを喫しています。通算でも甲子園では16勝15敗2分けで勝ち越しは1つだけ。『選手はやりやすい』と話した京セラドームに至っては、12勝15敗1分けの借金3。今年は1、2戦と6、7戦が京セラ開催ですから、阪神にとっては分が悪いんです」(在阪放送関係者)

 対するオリックスの中嶋監督は、岡田監督がオリックスでプレーした際に同じ釜の飯を食った。94年の開幕戦は「7番指名打者・岡田」「8番捕手・中嶋」とスタメンに名を連ねた。ちなみにその日の6番はオリックスの福良GMだった。

 岡田監督は中嶋監督の印象について、「人物像はあまりわからんけど、現役で一緒にやった時は肩はめっぽう強いというのはあった」と話している。

「采配合戦も見ものです。今季の先発オーダーを見ると、阪神は12球団最少の69通りで、オリックスは3番目に多い135通り。タイプは『静』の岡田と『動』の中嶋で全く正反対です。ここにきて岡田監督が情報漏れを意識しているのは、中嶋監督がメディアに多く語らないなど、徹底して情報統制を敷いていることも関係しているのではないか」(阪神OB)

 岡田監督は鬼門や因縁をはねのけ、日本シリーズでも宙を舞うことができるか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状