過熱ぶりに取材NO! 阪神・岡田監督をピリつかせる「日本Sの鬼門」と「オリックスとの因縁」

公開日: 更新日:

「出とったなあ。どっかだけ。びっくりしたわ」

 去る23日、甲子園での練習後、報道陣の取材に対して阪神岡田彰布監督(65)が驚いた表情でこう言った。

 28日に開幕するオリックスとの日本シリーズに向け、一部スポーツ紙が第2戦の先発は西勇輝(32)が濃厚と報じたからだ。

 今年の1、2戦はオリックスの本拠地・京セラドーム開催。オリックスでプレーしていた西勇にとって京セラドームは勝手知ったる球場だ。岡田監督は「いや、西、2戦目ちゃうで。何言ってんの? まだわからへんよ」と、けむに巻いたが、情報漏れを警戒し、ピリピリムードを漂わせているという。

 ただでさえ59年ぶりの関西ダービーとあって、開幕前から在阪メディアを中心にお祭り騒ぎが続いている。18年ぶり優勝の立役者である岡田監督も、その一挙手一投足が注目されている。普段は報道陣とフランクに接する指揮官だが、メディアの過熱ぶりにクギを刺す意味もあってか、24日の練習時は取材をシャットアウトしたという。

 岡田監督にとって日本シリーズは鬼門といっていい。現役時代を含めて4度経験しているが、日本一になったのは、阪神選手時代の1985年のみ。監督、コーチとしては三塁コーチを務めた2003年、監督として率いた05年といずれも敗れている。

 特に05年は、ロッテ相手に第1戦から3試合連続10失点で大敗するなど4連敗で終戦。当時セ・リーグはCSがなく、公式戦終了から中16日と間隔が空いていたのを差し引いてもトータルスコア「4-33」での惨敗に、当時の岡田監督は「打つ方が心配やったが、その通りになった。4試合とも一回も勝ち越せなかった」と、ショックを隠しきれなかった。

■CSで貧打露呈

 貧打といえば、今年も不安を抱えている。広島とのCSファイナルステージは3連勝で制したものの、いずれも3点差以内の接戦だった。打線は、打率5割(10打数5安打)をマークした木浪以外は軒並み低調だった。

 上位打線で打率2割に達しているのは、森下(10打数2安打1本塁打2打点)1人だけ。近本(11打数1安打、.091)、中野(同)、大山(9打数1安打、.111)、佐藤輝(12打数2安打、.167)といずれも本調子には遠い。12球団屈指の投手陣を擁するオリックス相手だけに、岡田監督でなくとも不安は募る。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 3

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  4. 4

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  5. 5

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  1. 6

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  3. 8

    メジャー今オフにも「二刀流ルール」撤廃の可能性…ドジャース&大谷翔平に他球団のやっかみ集中

  4. 9

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  5. 10

    ドジャース大谷翔平は“自信のデカさ”も世界一! 二刀流は「自分にしかできない役割」と会見で断言

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情