日大まさに機能不全…アメフト部違法薬物事件で第三者委が問題視した“内輪揉め”の異常事態

公開日: 更新日:

「選考委員会で理事長にどういう資質を有する人が必要なのかを定義して、候補者がその要件を満たしているかどうかを適切に判断し、誰を理事長にするか決める。監督も理事会でやっていく。それを重ねてガバナンスの改善を進めていくしかない」

 日大アメフト部の違法薬物事件を巡り、第三者委員会が31日記者会見を開き、委員長の綿引万里子弁護士が経営陣の責任についてこう注文をつけた。

 公表された報告書では《立証されていない事実や立証される可能性が低いとみなした事実を矮小化し、時にはないものとする、不都合な情報には目をつぶり、得られた情報を自分に都合よく解釈し、自己を正当化するという姿勢が全ての場面で顕著である》と断じた。

 その上で《それを制御し、牽制すべき、学長や理事長によるガバナンスが全く機能しなかったことも、本法人において不適切な行為が重ねられた原因であった》と結論付けた。

 第三者委の報告が迫った先月18日、澤田康広副学長が林真理子理事長とのやりとりを録音した音声データをメディアに流出させ、林理事長から辞任を求められていたことを暴露。これに対し、林理事長側は情報漏洩を理由に臨時理事会で澤田副学長の解雇を要求するなど、ドロドロの内紛に発展した。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    小泉進次郎「無知発言」連発、自民党内でも心配される知的レベル…本当に名門コロンビア大に留学?

  2. 2

    クビ寸前フィリーズ3A青柳晃洋に手を差し伸べそうな国内2球団…今季年俸1000万円と格安

  3. 3

    高畑充希は「早大演劇研究会に入るため」逆算して“関西屈指の女子校”四天王寺中学に合格

  4. 4

    9日間の都議選で露呈した「国民民主党」「再生の道」の凋落ぶり…玉木vs石丸“代表負け比べ”の様相

  5. 5

    国分太一コンプラ違反で無期限活動休止の「余罪」…パワハラ+性加害まがいのセクハラも

  1. 6

    野球少年らに言いたい。ノックよりもキャッチボールに時間をかけよう、指導者は怒り方も研究して欲しい

  2. 7

    「時代と寝た男」加納典明(19) 神話レベルの女性遍歴、「機関銃の弾のように女性が飛んできて抱きつかれた」

  3. 8

    ドジャース大谷「二刀流復活」どころか「投打共倒れ」の危険…投手復帰から2試合8打席連続無安打の不穏

  4. 9

    28時間で150回以上…トカラ列島で頻発する地震は「南海トラフ」「カルデラ噴火」の予兆か?

  5. 10

    自転車の歩道通行に反則金…安全運転ならセーフなの? それともアウト?