11.7までエンゼルスに独占交渉権も…大谷翔平がFA市場に出るこれだけのメリット

公開日: 更新日:

「大谷の獲得に動くのは資金が潤沢な球団に限られるとみられ、条件をつり上げるのは不可能ではないからです。仮にエ軍の独占交渉期間内の条件が最高額だったとしても一度、保留して再度、交渉することも可能です。大谷本人はポストシーズン進出の可能性が高いチームに移籍したいはずで、オファーがあった各球団の監督、チーム方針、補強の状況などを見定めたうえで球団を選択しても遅くはない。代理人も金額だけでなく、起用法など各球団のオファーを入念に吟味するでしょう」

■ライバルのジャッジは200億円上積み

 昨オフはヤンキースのアーロン・ジャッジが大型契約を勝ち取った。昨季、ア・リーグのシーズン最多本塁打記録を更新(62本)した長距離砲は「(本拠地の)ニューヨークが気に入っている」とヤ軍残留をほのめかしながら、FAに。ジャイアンツ、メッツの金満球団による三つ巴の争奪戦となり、最終的に9年約497億円でヤ軍と合意した。ジャッジは昨季開幕前にヤ軍から提示された7年約300億円を蹴っているだけに、200億円近くの上積みに成功したことになる。

「大谷獲得を今オフの最優先事項としている球団は早期決着を狙って、下手な駆け引きはせず、いきなり史上最高額規模の条件を提示する可能性はあります。12月上旬に合意したジャッジ同様、大型契約が年内にまとまるのではないか」とは前出の友成氏だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?