著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

若いアスリートは高いステージを目指せ!感動がファンを増やし、競技の発展につながる

公開日: 更新日:

 TOTOジャパンクラシックで稲見萌寧(24)に惜敗し、涙した桑木志帆(20)は「この試合に出て米国でやってみたいと思った」そうだ。4打差8位に終わった神谷そら(20)も、いずれ最高峰の米国でプレーしたいと明言している。

 今年プロテストに合格した21人の中には、昨年の全米女子アマを制した馬場咲希(18)ら5人の現役高校生がいる。馬場以外にも「私も必ず米国で」と強い意志を持っている者がいるに違いない。

■プロが第一線で戦える時期は長くはない

 7月の全米女子オープンはペブルビーチゴルフリンクスが舞台だった。日本からは3人のアマチュアを含む22人が出場。そこで新たな発見をした者も少なくないだろう。プロが第一線で戦える時期は長くはない。海外メジャーに出場できるチャンスがあるならぜひ行くべきだし、米女子ツアーという高いステージにもチャレンジしてほしい。今年の最終予選会には、西郷真央(22)、吉田優利(23)、プロになったばかりの馬場が来季の出場権を懸けて戦う。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学