著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

若いアスリートは高いステージを目指せ!感動がファンを増やし、競技の発展につながる

公開日: 更新日:

 近年の国際大会では、野球サッカー卓球体操、陸上などで日本選手が次々に好成績を残している。大リーグの大谷翔平(29)は二刀流で本場米国のファンをも魅了し、女子やり投げの北口榛花(25)は世界選手権金メダルで国内のファンに感動を与えた。スポーツ界もグローバル化が進み、ファンは世界で活躍できる選手を求めている。感動がファンを増やし、選手のレベルをさらに上げ、競技の発展につながる。

 女子ゴルフなら、今年は西村優菜(23)に勇気づけられたファンは多いはずだ。昨年末の米女子ツアー最終予選会では多くの試合に出場できる20位以内に2打届かず24位。ルーキーイヤーは早朝や遅い午後という調整が難しいスタート時間から始まり、出場優先順位を見直す「リシャッフル」をクリアし、終盤に来季のシード入りやツアー最終戦の出場を決めた。米女子ツアーを中継するWOWOWの解説者として西村の苦しい姿を見てきたが、ゴルフと同時に心の成長を強く感じられた。180センチのレキシー・トンプソンのように米国には大柄で飛距離自慢が多い。150センチの西村の頑張りには頭が下がる思いだ。

 もう一度言うが、プロとして輝ける時期は長くはない。米女子ツアーで技術を磨き、メジャー優勝を目指してほしい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学