ボートレース三国 SG「第26回チャレンジカップ」GⅡ「第10回レディースチャレンジカップ」21日から開催(~26日)

公開日: 更新日:

暮れのGPへ弾みをつける峰竜太

 ボートレース三国で21日(火)から26日(日)までSG「第26回チャレンジカップ」GⅡ「第10回レディースチャレンジカップ」が開催される。暮れの晴れ舞台を目指す大一番。本紙は復活のノロシを上げた峰竜太(佐賀)、最強女子の遠藤エミ(滋賀)に本命の二重丸を打つ。

 峰は1年10か月ぶりのSG復帰となった蒲郡ダービーを圧巻の走りでV。通算100回目の優勝と全24場制覇、グランプリ当確の賞金ランキング1位浮上というオマケつきだった。

 まさにドラマのような演出を成し遂げた峰は「まだ完全復活とは思っていない。暮れのグランプリで勝つこと。これが最後の忘れものです」と宣言してファンの喝采を浴びた。グランプリではトライアル2ndへの直行が確実。通算7度目のSG優勝で弾みをつける。

 そんな峰を賞金約270万円差で追うのが馬場貴也(滋賀)だ。8月の福岡メモリアルで通算4回目のSG優勝。昨年のMVP男が賞金ランキング1位への返り咲きを狙って牙を研ぐ。

 さらに地元の総大将・今垣光太郎(福井)も無視はできない。賞金ランキングは16位だが、圏外の19位・白井英治とは約220万円差。4年ぶりのグランプリ切符を確実にするためにも、悲願の地元SG初Vを達成したいところだ。

女王の貫禄を見せつける遠藤エミ

 女子の戦いも熱い。大晦日に勝者が決まるプレミアムGⅠ第12回多摩川クイーンズクライマックスへの出場権は賞金ランキング12位までという狭き門。

 今大会の20人の精鋭たちの中で、最も頂点に近いのが賞金ランキング1位の遠藤エミだ。今年8月のPGⅠ津レディースチャンピオンに続き、2度目の〝夏秋連覇〟を視界にとらえている。

 ついに最終章を迎えたグランプリ&クイーンズクライマックスロード。今年はどんなドラマが生まれるのか。晩秋の北陸決戦から目が離せない。
(賞金ランキングは10月31日現在)

「第26回チャレンジカップ」「第10回レディースチャレンジカップ」(ボートレース三国)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  2. 2

    参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論

  3. 3

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  4. 4

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  5. 5

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  1. 6

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  2. 7

    近藤真彦「ヤンチャでいたい」にギョーカイ震撼!田原俊彦をも凌駕する“リアル・ジャイアン”ハラスメント累々

  3. 8

    「モーニングショー」コメンテーター山口真由氏が5週連続欠席…気になる人間関係と体調を心配する声

  4. 9

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  5. 10

    参政党の躍進は東京、神奈川だけにあらず? 地方では外国人規制に“地元ネタ”織り込み支持拡大狙い