大谷翔平&山本由伸がドジャースに“Wヒジ鉄”食らわせる? “本命球団”と補強に血眼なエンゼルスの狙い

公開日: 更新日:

エンゼルスが補強に血眼の真相

 それならドジャースが本命視される大谷はどうか。

 米メディア「ジ・アスレチック」は日本時間11月26日、エンゼルスはすでに大谷の退団が決まっているかのごとく熱心に補強に動いていると、元レッズGMで解説者のジム・ボーデン氏の情報を掲載。「先発、リリーフ、中軸を打てる打者、外野手らの獲得を目指している。精力的に動いているのは大谷の穴を埋めるためだ」と報じた。

 しかし、「我々の見方は逆です。エンゼルスが補強に血眼なのは事実ですけど、それは大谷に出て行かれそうだからではなく、大谷に残ってもらいたいからですよ」と別の西海岸の球団のスカウトがこう続ける。

「大谷はエンゼルスという球団の雰囲気もアナハイムのファンも気に入っています。6年間プレーして愛着もあるし、何より自分のやりたい投打の二刀流に理解がある。大谷にとって、唯一の不満は勝てないこと。つまりエンゼルスがプレーオフを狙えるチームになることが、彼にとってはベストなのです。

 大谷は昨オフもチームの補強状況を逐一、ミナシアンGMに聞いていたそうです。このオフもエンゼルスが勝てるチームになるか、かなり気にしている。大谷を手放したくないエンゼルスは、彼の気持ちがわかっているからこそチームをドラスチックに変えようと考えている。プレーオフを狙えるチームにしようと、大幅な補強に舵を切ったとみています」

■意外にもカネにシビア?

 特派員のひとりがこう言った。

「ドジャースの編成部門を仕切るフリードマン編成本部長は元投資銀行勤務のウォール街出身。球団に資金力があって、毎年のように選手の総年俸はメジャーで一、二を争うものの、意外にもカネにシビア。選手との長期契約は極力避けるし、欲しい選手だからといって青天井の投資はしない。想定の金額を上回るようならさっさと撤退するでしょう」

 マネーゲームになるようならなおさら、2人から手を引くというのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 3

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  4. 4

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  5. 5

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  1. 6

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 7

    小野田紀美経済安保相の地元を週刊新潮が嗅ぎ回ったのは至極当然のこと

  3. 8

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 9

    「しんぶん赤旗」と橋下徹氏がタッグを組んだ“維新叩き”に自民党が喜ぶ構図

  5. 10

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み