ダイハツ不祥事で日本バドミントン界は大打撃! 一大スポンサー消滅危機に協会の反応は?

公開日: 更新日:

 安全性に関する試験の大規模不正が発覚したダイハツ。現在生産する全27車種を出荷停止としたが、ダイハツと取り引きのある会社は全国で8000社以上と推計されており、被害は拡大する見通しだ。

 今回の騒動で顔面蒼白なのが、日本のバドミントン界だろう。ダイハツはバドミントン日本代表チームのスポンサーになっているほか、国外でも積極的な振興活動を行っている。日本で行われる最高峰の国際大会、ジャパンオープンにも冠スポンサーとして名を連ねており、バドミントンとは深い関係を持っている。

 今回の騒動を受けて、SNS上では《ダイハツはバドミントンのスポンサーなだけにショック…》《日本代表に影響がないといいけど》といった不安の声が上がっている。日刊ゲンダイの取材に対して、日本バドミントン協会はこう話した。

「今回の騒動は把握しております。現時点では、我々の方に何か影響が出ているということはありません。ただ、日本代表のユニホームにもロゴが前面に出ているように、ダイハツは長年バドミントン界を支えてくださっている企業です。ジャパンオープンに関しても、ダイハツがスポンサーから撤退するということは想定していません。仮にそうなったとしても、なんとかして大会を開催していくしかありません。具体的なことはまだ何も考えておりませんので、今後状況を見守っていきたいと思います」

 自動車業界内では倒産の可能性すらささやかれているダイハツ。一大スポンサーの不祥事が日本バドミントン界に与える打撃は計り知れない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景