日本ハム新助っ人ザバラ紅白戦で161キロも「藤浪より悪い」 専門家が指摘する懸念材料

公開日: 更新日:

 剛速球がうなりを上げてミットに吸い込まれた。

 昨4日、日本ハムの新助っ人右腕、アニュラス・ザバラ(27・前タイガース傘下)が紅白戦に登板。1イニングを2安打無失点に抑え、直球はこの時期にして161キロをマークした。

 自身のMAXは162キロ。2日のブルペンでは「75%の力で投げた」(ザバラ)というボールが156キロを計測し、キャンプ序盤だというのにその剛腕ぶりを見せつけている。

 1年契約で年俸1億1000万円プラス出来高。新庄監督はザバラの獲得が決まった際、「MAX162キロ? それだけで期待できる。多少、制球がアバウトでも日本だと押し切れるかも」と話していた。現守護神の田中正義とのポジション争いが期待されている。

 とはいえ、不安要素はある。米球界に詳しいスポーツライターの友成那智氏は「典型的な『三振か四球』かの投手です」と、こう続ける。

「昨季、3Aで53試合に登板し、65.2イニングで103三振と奪三振能力は高いものの、制球力が課題。防御率4.25、49四球で、9イニング、27個のアウトを取るまでに、平均でいくつの四球を与えたのかを示す『BB/9』は6.7。これは昨季のアスレチックス時代の藤浪(5.4)よりもひどい数値です。投球の内訳はは直球が51%、スプリットを含むチェンジアップが35%、カーブが14%。ザバラのような速球投手は外角に落ちる変化球を武器に右打者を得意とするケースが多いが、対左より対右の被打率が高いのも気になります」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償