とっくに大卒サラリーマンの生涯収入超えた岩井姉妹はいったいナンボ稼ぐ? 春闘は異例の満額回答ズラリ

公開日: 更新日:

 春闘の集中回答日となった13日は、自動車や電機など主要製造業の8割が労働組合側の賃上げ要求に対して満額回答以上の回答をした。

 大卒サラリーマンの生涯収入は2億5000万円前後といわれている。今季の女子ゴルフツアー開幕戦を制した岩井千怜(21)は、15日開幕の「Vポイント×ENEOSゴルフ」で単独8位以内なら生涯獲得賞金が2億円(69試合)を超える。姉の明愛はすでに約2億6000万円(67試合)を稼いでいる。

 岩井姉妹は試合の賞金以外に、所属のホンダをはじめ10社以上とスポンサー契約を結んでいる。21歳にしてとっくにサラリーマンの一生分以上を手にしているのだ。

 スポンサー契約数や金額は選手によって異なるので、賞金だけに話を戻せば、女子プロで生涯獲得賞金が10億円を超えているのは現在7人。トップは約13億7000万円(485試合)の不動裕理だ。不動は2000年から6年連続賞金女王になったが、今はその頃より賞金が高い。岩井姉妹の実力なら4年後には10億円を超えるかもしれない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  2. 2

    大谷 28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」とは?

  3. 3

    学力偏差値とは別? 東京理科大が「MARCH」ではなく「早慶上智」グループに括られるワケ

  4. 4

    ドジャース大谷の投手復帰またまた先送り…ローテ右腕がIL入り、いよいよ打線から外せなくなった

  5. 5

    よく聞かれる「中学野球は硬式と軟式のどちらがいい?」に僕の見解は…

  1. 6

    備蓄米報道でも連日登場…スーパー「アキダイ」はなぜテレビ局から重宝される?

  2. 7

    進次郎農相の「500%」発言で抗議殺到、ついに声明文…“元凶”にされたコメ卸「木徳神糧」の困惑

  3. 8

    長嶋茂雄さんが立大時代の一茂氏にブチ切れた珍エピソード「なんだこれは。学生の分際で」

  4. 9

    (3)アニマル長嶋のホームスチール事件が広岡達朗「バッドぶん投げ&職務放棄」を引き起こした

  5. 10

    米スーパータワマンの構造的欠陥で新たな訴訟…開発グループ株20%を持つ三井物産が受ける余波