著者のコラム一覧
梅原敦プロキャディー

1974年4月生まれ。京都府向日市出身。98年「つるやオープン」から藤田寛之とコンビを組み、15年間専属キャディーとして14勝を挙げ、2012年賞金王、海外メジャーも経験。14年からフリーになり、森田理香子、一ノ瀬優希、成田美寿々、李知姫、塚田陽亮プロとのコンビでも優勝。22年は菅沼菜々のバッグも担ぐ。キャディーとして通算22勝。軽自動車のキャンピングカーで男女ツアーを転戦中。NSインターナショナル所属。

能登半島地震の被災地を訪れ愕然、生々しい現場に言葉を失い、被災者の本当の苦労が初めてわかった

公開日: 更新日:

 前週は男子ゴルフの「リシャール・ミル チャリティートーナメント」(石川・能登CC)で大嶋宝君とコンビを組みましたが、残念ながら決勝ラウンドへ進めませんでした。

 この大会は「#能登のために」をテーマにした新規大会で、賞金総額(1億円)の5%が選手会から、昨年1月に起きた能登半島地震.9月の豪雨の被災地支援に充てられます。また、開幕前にはたくさんの女子プロが会場にやってきて、男子プロとのチャリティーペアマッチが行われ、大いに盛り上がりました。

 僕は大会中、コースから車で30分のところにある家の2階に泊まっていました。家主の野田武志さんは先輩キャディーの知人で、今は金沢在住なんですが、お兄さんが住んでいた能登の実家があの地震でほぼ全壊し、今は取り壊したそうです。幸い、ご家族の皆さんは無事だったそうです。

 地震直後の能登は、道路も段差と地割れでまともに車が通行できない状態でも、野田さんは金沢から何度も飲料水などを運んだそうです。そんな危険な道ですから夜間は走れないし、「昼間でもパンクする車が多かった」と野田さんは説明してくれました。先週だって道路の端にコンクリートの残骸などが積み上げられていて、「復興は遠い」という印象を受けました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    金足農・吉田大輝は「素質は兄・輝星以上」ともっぱらだが…スカウトが指摘する「気がかりな点」

  2. 2

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  3. 3

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  4. 4

    参政党・神谷代表が予算委デビューでダサダサ提案 ムキ出しの「トランプファースト」に石破首相もNO

  5. 5

    金足農(秋田)中泉監督「やってみなくちゃわからない。1試合にすべてをかけるしかない」

  1. 6

    ドンが次々に退く“昭和の芸能界”の終焉…権力集中、ムラ社会化したいびつな世界だった

  2. 7

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  3. 8

    8.31に「備蓄米販売リミット」が…進次郎農相は売れ残りにどう落とし前をつけるのか?

  4. 9

    世耕弘成氏がもたらした和歌山政界の深いミゾ…子飼いの参院議員が自民から除名、“紀州戦争”の余波続く

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明