女子ラグビー原わか花 チャレンジ精神の原点は少女時代のドブ遊び 「五輪は出場しただけで満足するつもりはない」

公開日: 更新日:

原わか花(女子ラグビー/24歳・東京山九フェニックス)第5回

  所属先の東京山九フェニックスで「新幹線わかば号」というキャッチコピーが付けられているように、原の持ち味はスピードだ。練習や試合でGPS装置を装着して様々な測定を行う中で、スプリントの瞬間最速は31.9キロをマークする。

「私には14分間を常に走り続けられるフィットネス(体力)がある。トップスプリントを繰り返せることと、トライを取り切るっていう部分が強みだし、チームで求められているところ。試合を観てくださる際には、そこにも注目していただけたら嬉しいです」

 脚力の原点は少女時代にある。

「家庭の方針でゲーム機を買ってもらえなかったので、山の中を走り回って遊んでいました。男子に混ざって遊ぶことが多くて、当たり前のように素足で木に登ったりも。とにかく体を動かしていた。ドブ遊びもたくさんしましたね」

 脚力は山遊びで、チャレンジ精神はドブ遊びで鍛えられたと、こう続ける。

「自転車に乗ったままドブに突っ込んでみたり、ランドセルを背負ったままドブに飛び込んでみたり……。それで教科書を全部ダメにしてしまったこともありました。タコ糸でドブにいるザリガニを釣ったりもしたなあ。雨の日にドブの深さを測るために傘を突っ込んで、そのまま流されてしまったことも何度かあった。ドブ、すっごく好きでした(笑)。その思い出のドブですが、この前、久々に帰省した時にはフタが付いていて、もう遊べなくなっていたんです。寂しいですね」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    浜田省吾が吉田拓郎のバックバンド時代にやらかしたシンバル転倒事件

  4. 4

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 5

    「いま本当にすごい子役」2位 小林麻央×市川団十郎白猿の愛娘・堀越麗禾“本格女優”のポテンシャル

  1. 6

    幼稚舎ではなく中等部から慶応に入った芦田愛菜の賢すぎる選択…「マルモ」で多忙だった小学生時代

  2. 7

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  5. 10

    フジテレビ系「不思議体験ファイル」で7月5日大災難説“あおり過ぎ”で視聴者から苦情殺到