3Aでもボロボロ…藤浪晋太郎の活路を開くのは阪神復帰か? 日本ハム、オリックス移籍か

公開日: 更新日:

 その意味では、オリックスが最適かもしれない。

「昨季までリーグ3連覇を達成したオリックスの強みは育成力。中嶋監督とフロントによる育成計画を、メジャーでの指導経験がある中垣征一郎巡回ヘッドコーチが中心となって実践しています。今季、日本ハムからトレードされた吉田輝星は開幕一軍入りを果たすと、ここまで11試合で防御率6.75ながら、直球の球威やキレは着実にアップしている。藤浪もオリックスならもう一度、輝きを取り戻せるかもしれません。ちなみに、藤浪の代理人であるボラス氏は西川龍馬の代理人も務めている。球団とは太いパイプがあります」(オリックスOB)

 マイナーで復活を目指すか、それとも日本球界に活路を見いだすのか。トレード期限は7月31日。藤浪晋太郎の周囲が騒がしくなりそうな雲行きだ。

  ◇  ◇  ◇

 古巣復帰の可能性は低いと見られている藤浪だが、実は岡田監督は密かに藤浪獲得の補強プランを温めていた。制球難を抱える藤浪を自らの手で再生させたいとの意欲もあったそうだーー。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の三振激減がドジャース打者陣の意識も変える…史上初ワールドシリーズ連覇の好材料に

  2. 2

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  3. 3

    阪神藤川監督がそんなに嫌い? 掛布雅之OB会長が「佐藤輝明のスタメン外し」に苦言連発の深層

  4. 4

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  5. 5

    「U18代表に選ぶべきか、否か」…甲子園大会の裏で最後までモメた“あの投手”の処遇

  1. 6

    二階堂ふみ&カズレーザーの結婚に続くか? 広瀬すずにも囁かれる「まさか」のサプライズ

  2. 7

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  3. 8

    カズレーザー「二拠点新婚生活」も“金欠”危機…レギュラー番組2本この秋に終了

  4. 9

    石丸伸二氏「再生の道」に迫る消滅の足音…“敗軍の将”代表辞任の先にあるもの

  5. 10

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱はかえって巨人に「追い風」が吹く根拠