大里桃子は「聖地」でひと皮むけるか…3年ぶり3勝目で全英女子の切符ゲットの大金星

公開日: 更新日:

「それでは出場する意味がない」と、ある大会関係者がこう言う。

「先日の全米女子オープンが初の海外挑戦だった神谷そらは通算14オーバーとボロボロで予選落ちしたが、ドライバー飛距離260ヤードと国内では屈指の飛ばし屋でも向こうでは平均的な飛距離ということがわかり、週末の観戦ではバンカーの避け方などのコースマネージメントに注目していたという。パー3では国内ではほとんど握らないユーティリティ(UT)を使わされ、他の選手はUTが8番アイアンくらいの精度があることにも驚いていた。神谷は将来、米女子ツアー参戦を視野に入れている。現在の実力や足りないことがわかったことで、練習の方法や量も変わるはずです」

 大里は初優勝した2018年からイップスに苦しみ、21年に2勝目を挙げたものの、その後は身体を痛めたりして今季のシード権を失った。

「苦しんだ末の3勝目だが、この先も、たまに優勝を狙うのか、常に上位を争える選手になるのか、米女子ツアーを目指すのか、自分の目指すべき道がはっきりすれば、聖地へ向かう意識も変わるでしょう」(前出・関係者)

 例え予選落ちしても、たくさんの「土産」を持ち帰ることができるか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 3

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  4. 4

    サッカー界で囁かれる森保J・長友佑都の“お役御免”と大物選手の代表復帰

  5. 5

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  1. 6

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情

  2. 7

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  4. 9

    高市早苗総裁はまだ首相じゃないのに閣僚人事?「内閣の要」官房長官に“激ヤバ”木原稔前防衛相のワケ

  5. 10

    ドジャース大谷翔平は“自信のデカさ”も世界一! 二刀流は「自分にしかできない役割」と会見で断言