著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

世界最高峰のツアーで結果を残すには技術の向上だけではなく、カラダの勉強も欠かせない

公開日: 更新日:

 今年も24日から米ツアー「ZOZOチャンピオンシップ」(千葉・アコーディア・ゴルフ習志野CC)が開催されます。推薦出場する大西魁斗(26)は今季、米下部ツアーのポイントランキングにより、来季のレギュラーツアーの出場権を手にしました。

 大西は9歳で単身渡米し、IMGアカデミーで腕を上げ、南カリフォルニア大を卒業後にプロ転向。国内ツアーで初優勝を挙げた2022年の米下部ツアー予選会を通り、2年目の今季は「UNCヘルス選手権」に勝ったことが大きかった。幼い頃は、丸山茂樹の活躍を見て育ち、学生時代は松山英樹のツアー優勝が大きな刺激になったでしょう。子供の頃からの「準備」と「努力」が実を結び、先輩ゴルファーとしてうれしく思います。

 この時季は日本選手の海外挑戦の話題が尽きません。女子は岩井明愛・千怜の姉妹と山下美夢有竹田麗央が、来季の米女子ツアー出場権を懸けて12月の最終予選会にエントリーしました。原英莉花神谷そらは、22日から同2次予選会を受けます。今季の米女子下部ツアーから昇格できなかった馬場咲希も、12月の最終予選会で出場権獲得を目指します。1年間米国で戦った経験は必ず生きるはずです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学