巨人入り田中将大「あと3勝」に立ちはだかる阿部監督の“公平判断"…《無条件に先発確約はない》との見立て

公開日: 更新日:

 楽天から自由契約になって約1カ月、田中将大(36)の巨人入団が正式発表された。

 右肘のクリーニング手術の影響で今季の一軍登板はわずかに1試合。日米通算197勝右腕も、2021年の楽天復帰後は4年間で20勝33敗と結果が伴わなかった。

 減額制限を大きく超える年俸を提示した楽天と決裂。自ら自由契約を選択して退団したものの、獲得に名乗りを上げる球団は現れなかった。

「そこに巨人が救いの手を差し伸べた。阿部慎之助監督が球団に強く獲得を望んだといわれていますが、とはいえです。阿部監督は通算197勝のマー君の実績に敬意は見せても、特別扱いはしないはず。監督就任1年目の今季も調子の上がらない坂本勇人に二軍再調整を指示し、実行しなかったとはいえ主砲の岡本和真の4番からの降格も検討したほどです。楽天復帰後のマー君の状態を考えても無条件に先発の座を確約することはないでしょう。メジャー移籍の決まった菅野智之が抜けるとはいえ、堀田賢慎や横川凱ら先発ローテを狙う若手も控えている。競争を求めるだろうし、逆にそうしなければ選手も納得できない。余計な火種を生むことになりかねませんから」(巨人OB)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状