どこも書かない「箱根駅伝 山の神」のつくり方…指導経験者が“ルール破り”の実情を激白

公開日: 更新日:

「試走は禁止? みんなわかっていますが、やっていない大学はほとんどありませんよ」

 こう言うのは、かつて箱根路を走ったOBだ。

 箱根大学駅伝は山上りの5区(20.8キロ)でこれまで幾多のドラマを生んできた。16.3キロの最高到達点まで約800メートルの高低差があり、その先は約150メートルの下り坂が待っているこの5区で、過去には今井正人(順大)、柏原竜二(東洋大)、神野大地(青学大)の3人が驚異的な走りで優勝に貢献し、「山の神」と呼ばれた。

 箱根駅伝の関係者たちは、「山上りを制するものが箱根を制す」と言う。今年の大会も2位でたすきを受けた青学大5区の若林宏樹が区間賞で往路優勝を決めると、山下りの6区では野村昭夢が56分47秒の区間新記録で7区につなげ、総合優勝を確実なものとした。各大学の監督は、この特殊区間の選手を決めるのに一番苦労するという。

 指導者経験もある冒頭のOBが言う。

「各大学の監督は夏合宿で長い坂のあるロードを走らせ、数人の候補者を選ぶ。その選手たちを箱根の山に連れて行き、車の少ない早朝に試走させるのです。最初はジョギング程度のスピードで数キロ上らせ、途中から全力に切り替えさせる。フォームやスピードを見て1人から3人に絞る。その後、山上りに特化したトレーニングを行い、秋に再度試走します。山下りも同じです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」