大谷「投打隔年プラン」いよいよ現実味増す…あのボンズまで二刀流挑戦に難色「限度を超えている」

公開日: 更新日:

 二刀流のフル回転が限界ならば、1年おきに投打を交互にやる方法もあるものの、丸々1年、まったく投げずに翌年、投手に専念するというのは現実的ではない。

 だとすれば、1年置きで投打のどちらかに軸足を置いた二刀流がベストではないか。本人は次に右肘靱帯を損傷したら投手断念を示唆しているから、投手寿命も長持ちさせる意味でもプラスだ。

 今季は手術明けのため、否応にも投球イニングが制限される。結果として野手に軸足を置くことになるが、手術明け2年目となる来季は投手としての期待が大きく投手中心に。再来年は野手中心というサイクルで、投手と野手、隔年でどちらかに軸足を置く形式なら、二刀流のフル回転よりはるかに負担は少ない。

「大谷は打者として本塁打王2度に打点王も獲得した。けれども、投手としてはいまだ無冠。頂点を極めてはいません。最も名誉なサイ・ヤング賞の記者投票も15勝した22年の4位が最高です。投手として頂点を極めたいという気持ちは大谷の中にあると思いますね」(特派員のひとり)


 野手に軸足を置いた翌年は、投手としてフレッシュな状態で臨める。投手のタイトルにグンと近付くのではないか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束