著者のコラム一覧
菅谷齊東京プロ野球記者OBクラブ会長

1943年、東京都生まれ。共同通信社でV9時代の巨人をはじめ、阪神などを担当。1970年代からメジャーリーグも取材した。野球殿堂選考代表幹事を務めたほか、三井ゴールデングラブ賞設立に尽力。現在は東京プロ野球記者OBクラブ会長。

試合途中にトレード、1日に異なる2球団で安打を放った 大リーグ唯一の「珍・怪」記録

公開日: 更新日:

 大谷翔平はこの珍事を知っているだろうか。

 1982年8月4日。メッツのジョエル・ヤングブラッドは、敵地・シカゴで行われたデーゲームのカブス戦に「3番・中堅」で先発出場した。三回表に2点タイムリーを放つと、四回裏の守備につく直前、監督にこう呼び止められたのだ。

「おい。おまえ、トレードだ」

 そして、監督はこう続けた。

「相手がすぐに来いとさ」

 トレード先はエクスポズ(現ナショナルズ)。フィラデルフィアに遠征中だった。ナイターでフィリーズと試合を行う準備をしている新天地に向かうべく、ヤングブラッドは球場からタクシーに飛び乗ってホテル→球場→空港へ。

 ホテルから球場に戻ったのは、忘れたグラブを取りに行ったからである。

 フィラデルフィアの球場に到着したのは夜9時半ごろ。ベンチに入ると、新たなボスとなった監督が「待っていた。すぐ守ってくれ」。これが六回裏。七回表に打席が回ってきて、移籍初安打を放った。大谷がこんな目に遭ったら、大騒動のショータイムだろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋