ドジャース佐々木朗希“メジャー初勝利”に立ちはだかるメンタルの罠…前回WBCではベンチ裏で涙の過去

公開日: 更新日:

 ドジャース佐々木朗希(23)が日本時間12日、キャンプ地アリゾナ州グレンデールのキャメルバックランチでのガーディアンズ戦にオープン戦最後の登板。昨季のア・リーグ中地区覇者で好打者が揃う打線を相手に4回を1安打2四球無失点に抑え、直球の最速は97.4マイル(約157キロ)をマークした。新人右腕の好投に試合後のデーブ・ロバーツ監督は当初の予定通り、カブスとの日本開幕シリーズ第2戦(19日=東京ドーム)で起用すると発表。指揮官は「山本は初戦、佐々木は2戦目で使う。これがオフィシャル」と明言した。

 日本凱旋を前に無失点でオープン戦を締めた佐々木は下半身の使い方を意識したそうで「前回よりも思うようにいかなかったところもありますし、自分の悪い癖だったりもあった。シーズン開幕前、今のうちに悪いところが出てよかったなと思います」と振り返った。

 佐々木は日本開幕シリーズから帰国し、28日のタイガースとの米国本土開幕後も、ローテの一角を担うことになるが、メジャー初白星を手にするまで時間がかかる可能性もある。

 ド軍は佐々木のような新人投手、特に20代前半でメジャーデビューした若手の先発にはイニング数、球数を厳格に制限するからだ。大谷、ベッツ、フリーマンのMVPトリオが名を連ねる強力打線による援護が期待できるとはいえ、序盤から球数がかさむようなら、いくら勝利投手の権利がかかっていても、容赦なく五回途中で交代を告げられるのがドジャース流だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  3. 3

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」【全編】

  1. 6

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  2. 7

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  5. 10

    パックン、長谷川ミラにも批判殺到…「ABEMA」違法外国人問題を巡りフィフィも参戦、海外ルーツのタレントにも分断起きる