なみきさん(3)コースデビューから3年後、スタッフまで涙の100切り舞台裏

公開日: 更新日:
「スタッフのみなさんも泣いてくれました」(写真)清流舎

 コースデビューは、こだまゴルフクラブ(埼玉)です。

 UUUMの撮影はルールやマナーも全く知らないところからだったので、私のクエスチョンひとつひとつがコンテンツになるという感じでした。もちろん最初はチョロばっかりですよ(笑)。

 だから、分からないことは全て素直に聞くようにしていました。それを良しと思ってくれる人もいるんですけど、中には「こんなレベルでコースデビューしているのか」とか、目土はしていても何度もダフっていたので「ゴルフ場を汚すな」などのアンチコメントも多かったです。ましてやゴルフのスキルもなかなか上がらなかったため、上司に何度か「やめたい」と相談したこともありました。

 でも雨が降ろうが寒かろうが、状況はチームの皆さん全員が同じ。それでチャンネルが成り立っている。私がここでやめてしまえば、今まで積み重ねてきたものが無駄になります。

 また、視聴者さんの中には応援してくれる人もたくさんいたんです。「なみきちゃん見てるよ」とか「ゴルフ、私もできるって思えた」などのコメントを頂けて「こんな私でも少しは誰かの力になれているのかも」と思えました。それなら「もうちょっと頑張りたいな」と。その時はほんとに、視聴者の皆さんからパワーを頂いていました。

 100を切ったのはコースデビューから3年後のワンウェイゴルフクラブ(茨城)。チャンネルの試験企画でした。

 当日、応援役として共演予定のプロキャディー・進藤大典さんから、「スタートの2時間前に来て」とLINEで連絡がありました。到着後、その進藤プロから「ショットはいいから、とにかくパターをやろう」とのアドバイス。カップから半径10センチにティーペグ数本を刺して大きい円を作り、ボールを「円内に入れる」練習を繰り返しました。他にもカラーやいろんな傾斜やラフからもパターで打つ練習です。

 1時間半くらいそんな練習をひたすらやっていると、ほぼ2パットで抑えられるようになったんです。進藤さんから「スコアは見なくていいから、今日練習したことだけやればいい」と言われた通りにラウンド。最後のパットを入れると、進藤さんが「100切ったよ」って。「え?」みたいな感じで初の90台を達成できました。 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り219文字/全文1,167文字)

メルマガ会員
0円/月(税込)
今なら無料で日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事と競馬記事をそれぞれ3本試し読みできます!
オススメ!
プレミアム
2200円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事読み放題。最新の紙面をビューアーで閲覧可。競馬出走表も予想も全部読める。会員限定オンライン講座見放題。会員限定のプレゼントも。
スタンダード
780円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事が月50本まで読める。
新聞郵送セット割
3550円/月(税込)
プレミアムプランのサービスに加えて新聞も郵送で後日お手元へ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • ゴルフのアクセスランキング

  1. 1

    渋野日向子が全英前哨戦の大事な初日に久々バーディー連発!“本番”に弾みを付けられるか

  2. 2

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上

  3. 3

    女子プロの新たな勢力図はどうなるのか…トップ4人が消えてV複数回たった1人の混戦模様

  4. 4

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  5. 5

    “鉄人”小祝さくらに異変…首位タイ発進からまさかの途中棄権、次週の全英女子は「なんとかできたら」

  1. 6

    女子プロ協会“問題理事”福本佳世氏 遅すぎる辞任のウラ…小林浩美会長は事態を矮小化させようとしていた?

  2. 7

    女子プロ下半身醜聞“3股不倫”男性キャディーは「廃業」へ…9年の出禁処分が与える致命的ダメージ

  3. 8

    渋野日向子はゴルフが“年々ヘタに…”がデータでハッキリ! エビアン選手権は予選落ち危機

  4. 9

    “異常気象”の全英はやっぱりシェフラーの独壇場 29歳にして生涯グランドスラムに王手をかけた

  5. 10

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  3. 3

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 4

    小芝風花&森川葵はナゼ外れた? 来秋朝ドラ「ばけばけ」ヒロインを髙石あかりが射止めた舞台裏

  5. 5

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  1. 6

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 7

    カブス鈴木誠也に「打点王」がグッと近づく吉報 “目の上のタンコブ”スアレスにア・リーグへのトレード情報

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    参政党の公党にあるまじき「メディア排除」気質…会見場から神奈川新聞の批判記者を締め出し

  5. 10

    さや氏「略奪婚は人の道に反する」と否定もネットでは“今井絵理子枠”確定の皮肉…胸元露わな妖艶スタイルも