帝京高が16年ぶりセンバツ当確…かつての「東の横綱」はいかにして復活したのか

公開日: 更新日:

 国士舘との準決勝で、3ランを含む5打点と大暴れした目代龍之介(1年)は青森県出身。187センチ、91キロの恵まれた体格を生かし、中学時代は投げては147キロ、陸上部で出場した砲丸投げでは青森県1位に輝いた逸材だ。多くの強豪校から誘われる中、「帝京の練習試合を見た時に打撃のレベルが違うと思った」と進学を決めたという。

「今回は愛知や神戸など、レギュラーの約半数が関東以外の選手。今年はベンチ入りのメンバーにいないが、沖縄のうるま東ボーイズの元巨人・大野監督と帝京OBの巨人・三沢コーチ(現・国際部長)とのパイプもあり、沖縄から帝京に入学する中学生もいます」(前出のチーム監督)

 かつては強豪のサッカー部と土の校庭を共用していたが、17年1月に全面人工芝の野球部専用グラウンドが完成。ハード面の充実も復活を支えた。伝統のタテジマのユニホームが聖地に帰ってくる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  3. 3

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  4. 4

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 5

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  1. 6

    山本淳一は「妻をソープ送り」報道…光GENJIの“哀れな末路”

  2. 7

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  3. 8

    巨人・岡本和真が狙う「30億円」の上積み…侍ジャパン辞退者続出の中で鼻息荒く

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    光GENJIは全盛期でも年収3000万円なのに…同時期にジャニー&メリーが3億円超稼げていたワケ