侍J井端監督はWBCにメジャー組投手を何人呼べるか…カブス今永ら前大会メンバーは関心薄、試される交渉力
巨人岡本「選ばれたら全力で頑張りたい」
「井端監督は今、ワールドシリーズの激闘を制したドジャースの大谷や山本を代表に招集するべく動いている。ただ、シーズン中に渡米し、挨拶した際、大谷や山本だけでなく、今永(カブス)ら前回大会に出場したメンバーは、必ずしもWBCに強い意欲を示さなかったと聞きました。逆に前回大会直前に故障し、出場を辞退した鈴木(カブス)は『絶対に出たい』と意欲的だった。井端監督は千賀(メッツ)や菊池(エンゼルス)を含め、投手陣は日本人メジャーリーガーを中心に構成したいが、指揮官の交渉力が試されます」
この日の練習試合に「4番・DH」で出場した岡本和真(29)は、球団にポスティングによるメジャー挑戦が認められたが、移籍1年目でも「選ばれたら全力で頑張りたい」と出場に意欲的。井端監督も「春からずっとその話はしている。決まり次第動く」と自信を見せている。
「巨人のコーチ時代の井端監督から守備の特訓を受けた岡本は、後にゴールデングラブ賞3度受賞の内野手に成長した。岡本にとっては師匠である『井端監督のために』という気持ちが強い。出場するには移籍先の許可が必要ですが、岡本の意欲は頼もしい限りです」(同)
すでに精神的支柱として期待を寄せられていたダルビッシュ(パドレス)が右肘手術で出場回避に。メジャーから投手を何人呼べるのか。世界一連覇のカギを握りそうだ。
◇ ◇ ◇
ところで来春のWBCは大勢にとって将来の米挑戦を左右することになるかもしれない。かねてよりメジャー志向を公言してきたが、いったいなぜWBCが関係してくるのか。
【もっと読む】巨人・大勢に米スカウト「注目している」も…メジャー挑戦これだけの前途多難


















