ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

公開日: 更新日:

クラブハウスには最新鋭機器

 ドジャースのカーステン球団社長は、地元紙「オレンジカウンティー・レジスター」で、ドジャースタジアムの改修工事の内容をこう明かしている。

「選手のための改修や増築がメインだ。クラブハウスを40%広くし、選手が利用できるスペースは30%くらい広くなるだろう。室内の打撃ケージをもうひとつ増やし、設備は最新鋭のものがそろった」

 別の特派員が詳細を解説する。

「選手がシーズン中から利用している新たな施設はケタ外れです。メジャーの全投手の投球を事細かに再現した打撃マシンはもちろん、投球の回転数や曲がり幅、浮力などを測定する機器も完備しています。大谷はワールドシリーズの1週間後にドジャースタジアムに来た。Tシャツに短パンで愛犬のデコピンとグラウンドを走る姿が目撃されていますけど、もちろんクラブハウスでみっちりトレーニングもしたはず。ドジャースタジアムは自宅から車で30~40分ほどの距離にあり、トレーニングをするには最適の環境になった。今年のオフはドジャースタジアムの施設をフル活用するつもりですよ」

 大谷は来季、開幕からシーズンを通して先発ローテーションを守るつもりでいる。だとすれば2022年、28試合に先発して15勝(9敗)、防御率2.33でサイ・ヤング賞投票4位に入ったときくらいの数字は残すつもりではないか。打者としては今季1本差でタイトルを逃した本塁打の量産だろう。

 大谷は常に先駆者であろうとしてきた。メジャーで二刀流を実践しているだけでも先駆者とはいえ、近年は60本塁打の壁が突破されている。22年にジャッジ(33=ヤンキース)がア・リーグ記録となる62本塁打を放ち、今季はローリー(28=マリナーズ)が捕手としては初となる60本塁打をマークした。筋肉増強剤の使用にシビアになった現在、ガチンコのパワーと技術で本塁打を量産する選手が出てきた。大谷は「人がやっていないこと」にチャレンジ、次々と壁を乗り越えてきた。昨年54本塁打、今季55本塁打と2年続けて50本をクリアしただけに、次に目指すのは60本だろう。

 大谷は今世紀初のワールドシリーズ連覇を達成した直後のイベントで、「来年、次のリングを取りに行く準備はできている」と言った。ドジャースタジアムでの肉体改造は、その「準備」に違いない。

  ◇  ◇  ◇

 ワールドシリーズを連覇したドジャースのチームメートや、来年のWBCについての最新ニュースはも関連記事【もっと読む】【さらに読む】などで詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元横綱・三重ノ海剛司さんは邸宅で毎日のんびりの日々 今の時代の「弟子を育てる」難しさも語る

  2. 2

    巨人・岡本和真を直撃「メジャー挑戦組が“辞退”する中、侍J強化試合になぜ出場?」

  3. 3

    3年連続MVP大谷翔平は来季も打者に軸足…ドジャースが“投手大谷”を制限せざるを得ない複雑事情

  4. 4

    高市政権大ピンチ! 林芳正総務相の「政治とカネ」疑惑が拡大…ナゾの「ポスター維持管理費」が新たな火種に

  5. 5

    自民党・麻生副総裁が高市経済政策に「異論」で波紋…“財政省の守護神”が政権の時限爆弾になる恐れ

  1. 6

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 7

    沢口靖子vs天海祐希「アラ還女優」対決…米倉涼子“失脚”でテレ朝が選ぶのは? 

  3. 8

    矢沢永吉&甲斐よしひろ“70代レジェンド”に東京の夜が熱狂!鈴木京香もうっとりの裏で「残る不安」

  4. 9

    【独自】自維連立のキーマン 遠藤敬首相補佐官に企業からの違法な寄付疑惑浮上

  5. 10

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち