フランスで120万部、世界39カ国で翻訳出版 作家D・フェンキノス氏に聞く

公開日: 更新日:

 邦題は「ナタリー」だが原作のタイトルは「la delicatesse」、つまり、デリカシーである。繊細な、洗練された、思いやりのある、脆弱(ぜいじゃく)なマルキュスが持っているのがデリカシーなのだ。

「なぜ、こんなに売れたのかって、よく聞かれます。ここまで来ると正直、よくわかりませんが、ひとつの理由としてタイトルがあげられると思います。本が出た頃は世界金融危機が襲いかかり、大変な時期でした。人々は和みや優しさを求めていた背景があります。いまもフランスは何というか、野蛮になっている。世界中で競争が激しくなり、みんなが自分のことばかり考えている。デリカシーとは心遣いです。相手を居心地よくさせ、そうした時間をゆっくり味わってもらう。今は物事の流れが速すぎて、味わう時間がなさすぎますね」

 なるほど、だとすれば、この小説が多くの人の心に染み渡っていったのはうなずける。DVDの主演はオドレイ・トトゥ。超売れっ子の女優だ。
「強さ、かわいさを併せ持っている。彼女でなければ映画はダメだと思いましたが、初めて作った映画に彼女が出てくれるなんて信じられませんでした」

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!