「ミツバチ大量死は警告する」岡田幹治著

公開日: 更新日:

■パブコメが政府を動かした

 だが研究が進むにつれて、人間の胎児の脳にも影響するなど、さまざまな危険がわかってきた。
「前の困難を克服したつもりが、新たな毒性があったわけです。人類っていうのは、それを繰り返しているんですね。ネオニコ系農薬は、家庭園芸用の殺虫剤など身近なものにも使われていますが、便利だからと安易に化学物質を使っていると、悲惨な結果をもたらします。便利さの陰にあるマイナスを忘れてはいけないのです。“原発ムラ”と同じように“農薬ムラ”が存在していて、国は時代遅れの検査しかせず、国民の健康を守ってくれません」

 怖い話ばかりだが、希望もある。商品名ダントツというネオニコ系農薬の新しい使い方(収穫1日前まで使用)の認可申請がなされ、認可するために農水省も厚労省も農薬の残留基準を上げようとした。ところが、パブリックコメントに多くの反対意見が寄せられ、今年3月に再審議が決まったという。
「EUのように、疑わしいものは規制する方向になってほしいですね」
(集英社 760円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  2. 2

    「汽車を待つ君の横で時計を気にした駅」は一体どこなのか?

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  5. 5

    オリックスまさかのドラフト戦略 「凶作」の高校生総ざらいで"急がば回れ"

  1. 6

    ヤクルト2位 モイセエフ・ニキータ 《生きていくために日本に来ました》父が明かす壮絶半生

  2. 7

    オリ1位・麦谷祐介 暴力被害で高校転校も家族が支えた艱難辛苦 《もう無理》とSOSが来て…

  3. 8

    “代役”白石聖が窮地を救うか? 期待しかないNHK大河ドラマ『豊臣兄弟』に思わぬ落とし穴

  4. 9

    福山雅治は"フジ不適切会合参加"報道でも紅白で白組大トリの可能性も十分…出場を容認するNHKの思惑

  5. 10

    バスタオル一枚の星野監督は鬼の形相でダッシュ、そのまま俺は飛び蹴りを食らった