「影の子」デイヴィッド・ヤング著 北野寿美枝訳

公開日: 更新日:

 1975年2月の東ベルリン、人民警察殺人捜査班のカーリンらは、他殺体が見つかった反ファシスト防護壁(=ベルリンの壁)近くの墓地に呼び出される。現場で待っていたのは国家保安省のイェーガーだった。壁付近で起きた事件は国境警備隊の管轄で、カーリンは自分たちが呼ばれた理由が分からない。イェーガーによると、被害者の少女は「西」から「東」へ逃げ込もうとして西側の警備兵に射殺されたようだ。カーリンは、少女の身元を突き止め、国家保安省が描いたこの事件の筋書きを裏付ける証拠を見つけるよう命じられる。しかし、人民警察の鑑識官が現場で見つけたタイヤ痕は党の公用車のものだった。

 東西分裂時のドイツを舞台にした歴史ミステリー。

(早川書房 2100円+税)


最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏&フジテレビへの抗議が激減…「はぐらかし会見」と“ガス抜き”の効果がジワリ

  2. 2

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  3. 3

    エキスポ駅伝2チーム辞退に《やっぱりな》の声…実業団に3月の戦いは厳しいか

  4. 4

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  5. 5

    浜崎あゆみ25年ぶり月9主題歌で「別人疑惑」再燃か? 近年版・復刻版どちらの歌い方でもブーイングのジレンマ

  1. 6

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  2. 7

    立花孝志氏が襲撃される瞬間を日刊ゲンダイが目撃し激写! ナタで切りつけられる一部始終

  3. 8

    膨張するカウンターに萎縮し大好きな選挙が苦行に…渋谷のマイク納めは中止

  4. 9

    「ホラッチョ!」「嘘つき!」とヤジられ言葉に詰まり、警察に通報…立花孝志はミルクティーが手放せず

  5. 10

    キンプリ2人体制&ジャニーズ解体で才能開花…髙橋海人に吹く追い風