著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

協定(上・下)ミシェル・リッチモンド著羽田 詩津子訳

公開日: 更新日:

 不思議な小説だ。ジェイクとアリスは、結婚早々、「協定」に署名する。その「協定」とは結婚を永続的なものにしようとする同志の集まり、というのだ。

 悪いことではない。だから深く考えることもなく2人はサインする。渡されたマニュアルも読んでない。その43ページには「配偶者が電話してきたら、必ず出ること」と書いてあったり、「毎月配偶者に贈り物をすること」とあり、それだけなら特に問題もないようなのだが、続けて「罰則」という項があり、「同月内に贈り物をしそこなうことは3級犯罪として扱われる」とあるから、おやおやっとなる。

 ここでいう「犯罪」とはけっして比喩的なものではなく、本当に罰せられるのである。

 四半期ごとに旅行に行かない者は2級犯罪だ。それに違反したアリスは、厳密な観察対象にするために手首にブレスレットをはめられる。GPSが付いているのか、音声モニターが内蔵されているのか、その詳細はわからないが、次には首輪をはめられるから、常識を逸脱していることは否めない。

 すべては結婚を強化するためだというのだが、本物とそっくりの裁判にかけられ、刑務所に入れられ、拘束具を着けられるにいたっては、いくらなんでもやりすぎだろう。なんと退会も出来ないのだ。

 本書は、ある夫婦が見舞われたその悪夢のような体験を描いていくが、読み進むうちに結婚とはいったい何なのだろうと考えてしまう。それがこの小説の狙いだろう。

(早川書房 各1000円+税)


【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  2. 2

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  3. 3

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  4. 4

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  5. 5

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  1. 6

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  2. 7

    高市首相のいらん答弁で中国の怒りエスカレート…トンデモ政権が農水産業生産者と庶民を“見殺し”に

  3. 8

    ナイツ塙が創価学会YouTube登場で話題…氷川きよしや鈴木奈々、加藤綾菜も信仰オープンの背景

  4. 9

    高市首相の台湾有事めぐる国会答弁引き出した立憲議員を“悪玉”にする陰謀論のトンチンカン

  5. 10

    今田美桜「3億円トラブル」報道と11.24スペシャルイベント延期の“点と線”…体調不良説が再燃するウラ