「バー・リバーサイド」吉村喜彦著

公開日: 更新日:

 レイモンド・チャンドラーの「長いお別れ」といえば、「ギムレットには早すぎる」というセリフが有名。それを言ったテリー・レノックスが探偵のフィリップ・マーロウに開けたてのバーの効用を説く場面がある。

 店の中の空気はきれいで、なにもかもがピカピカ。そんな静かなバーで飲む最初の1杯。こんな素晴らしいものはない、と。

 本書の舞台である二子玉川の「バー・リバーサイド」にも、開けたて早々のバーを楽しみに、常連客がやってくる。

【あらすじ】多摩川沿いの堤にあるバー・リバーサイドはL字形のカウンターに7席という小さなバー。カウンターの向こうのガラスには広々とした川景色が見渡せる。

 マスターの川原草太は丸刈りに長身痩躯、京都の大学で原子核の研究に携わっていたという経歴を持つ。年齢不詳だが還暦を過ぎている。

 バーテンダーの新垣琉平は清潔感漂うイケメン。毎週土曜はいつもより10分早い4時50分に店を開ける。

 というのも、毎日午前1時までうどんを打ち、4時間足らずの睡眠で頑張っているうどん屋店主・井上が1週間の仕事を終えて酒を飲むのを楽しみにしているからだ。

 井上がまず注文するのはジン・トニック。次いでライ・ウイスキーのソーダ割り、アイリッシュ・ウイスキーのストレート。合間合間にマスターと井上が、時に新垣が、ちゃちゃを入れつつ四方山話を交わしていく……。

【読みどころ】その他、フリーライターの森、台湾整体師の周女史、食べ物雑誌の編集者のサッコ、伝説のバーテンダー・兼田老師といった面々がマスターとの会話を通してさまざまな酒を酌み交わす。話の流れに合わせて酒を変えていくマスターの手際が読む者を心地良く酔わせてくれる。  <石>

(角川春樹事務所540円+税)

【連載】酒をめぐる物語

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  2. 2

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  3. 3

    N党・立花孝志容疑者にくすぶる深刻メンタル問題…日頃から不調公言、送検でも異様なハイテンション

  4. 4

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  5. 5

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  1. 6

    高市首相「議員定数削減は困難」の茶番…自維連立の薄汚い思惑が早くも露呈

  2. 7

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 8

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然

  4. 9

    高市首相は自民党にはハキハキ、共産、れいわには棒読み…相手で態度を変える人間ほど信用できないものはない

  5. 10

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗