「東京の子」藤井太洋著

公開日: 更新日:

 物語の舞台は、2023年の東京。オリンピック後の東京は、人口減を補うために受け入れた外国人労働者であふれていた。失踪する労働者も後を絶たず、彼らを連れ戻す仕事を請け負っているのが主人公の舟津怜だ。

 子ども時代に保護施設で暮らしていた舟津は、施設を出た後に酷い親に捕まらないよう、15歳のときに戸籍を買い、仮部諫牟という偽名で暮らしつつ、その際世話になった大熊に仕事を紹介してもらっていたのだ。

 そんなある日、彼はオリンピック跡地にできた、働きながら学べる大学校「東京デュアル」の料理店スタッフであるベトナム人のファム・チ=リンの捜索を依頼される。行方を突き止めた舟津は、就職先も斡旋してもらえる上に奨学金サポートもあるという触れ込みの「東京デュアル」の本当の姿を、彼女が告発しようとしていることを知るのだが……。

 スマホで執筆した小説「Gene Mapper」がKindle小説売り上げ第1位になったことをきっかけに、小説家に転身した元エンジニアによる近未来小説。

 昨今の社会情勢の先に何が待っているのか、数年後の日本を予見したかのような小説となっている。

(KADOKAWA 1600円+税)

【連載】ベストセラー読みどころ

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  3. 3

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  4. 4

    "お騒がせ元女優"江角マキコさんが長女とTikTokに登場 20歳のタイミングは芸能界デビューの布石か

  5. 5

    【独自】江角マキコが名門校との"ドロ沼訴訟"に勝訴していた!「『江角は悪』の印象操作を感じた」と本人激白

  1. 6

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  2. 7

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 8

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 9

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  5. 10

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール