「お茶壺道中」梶よう子著

公開日: 更新日:

 宇治で生まれ育った仁吉は、日本橋の森山園という葉茶屋に奉公している。毎年、将軍に献上する宇治茶が運ばれてきて、初夏のころ江戸に着くのだが、そのお茶壺道中を見るのが何よりの楽しみだ。大旦那の太兵衛は仕事熱心な仁吉をかわいがり、元服させて仁太郎と名付けた。

 若衆に昇格した仁太郎は、ある日、太兵衛のお供で旗本の阿部正外の屋敷に向かう。横浜にできる港のことが話題になったとき、仁太郎は、異国の者がお茶を求めるか尋ねて、清国では茶葉がきっかけで戦争が起きたことを教えられて驚く。太兵衛の孫娘のお徳は仁太郎につらく当たったが、才覚のある仁太郎はやがて店を任されることに。

 日本一の葉茶屋を目指す男を描く時代小説。

(KADOKAWA 1700円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    竹内結子さん、石原さとみに立ちはだかった女優35歳限界説

  2. 2

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  3. 3

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  4. 4

    沢口靖子はまさに“奇跡のアラ環”!「2025年で『60歳』のお美しい女性有名人」圧倒的1位の原点

  5. 5

    視聴率トップ「モーニングショー」山口真由氏に続き…女性コメンテーター2人も"同時卒業"の背景と今後

  1. 6

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  2. 7

    山口真由氏「妊娠・休養」報道で人気を証明 復帰後に約束された「最強コメンテーター」の道

  3. 8

    杉田かおるが財閥創業者の孫との離婚で語ったこと

  4. 9

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  5. 10

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」