「ルリユール」村山早紀著

公開日: 更新日:

 村上龍の「13歳のハローワーク」は、中高生の時期から自分が将来なりたい職業を考えようというもの。その公式HPには人気職業ランキングが掲載されている。1位プロスポーツ選手、2位ゲームクリエーター、3位保育士、4位看護師、5位薬剤師といった具合だ。

 本書の主人公、13歳の少女、瑠璃がなりたいのはルリユール職人。本の修復やオーダーメードの装丁を手がける職人。職業としてはマイナーであるから、先のベスト100にも入っていない。しかし、なにより本が大好きな瑠璃にとって、憧れの職業なのだ。

【あらすじ】8月も半ば近くの日曜日の午後、瑠璃は久しぶりに小さな食堂を経営している祖母の住む町にやってきた。母の妹である叔母が亡くなり、法事を行うのだ。両親も高校生の姉も忙しくて、先に瑠璃だけやって来た。しかし、祖母が経営する小さな食堂をのぞいても誰もいない。前日、階段から落ちて骨折し、近所の病院に入院していたのだ。

 ひょんなことからひと夏を祖母の町で暮らすことになった瑠璃は、そこで不思議な人物に出会う。おとぎ話に出てくるような古びた洋館に住む、赤毛のクラウディアだ。彼女は黒猫工房のルリユール職人で、彼女に頼めばどんな傷んだ本でも魔法のように蘇らせるという。噂を頼りにやって来た人たちの本を見事に修復するのを目の当たりにした瑠璃は、クラウディアに弟子入りを志願する。本が好きで手先の器用な瑠璃は、ルリユールの技術を習得していくが、クラウディアにはある秘密が隠されていた……。

【読みどころ】瑠璃もまた秘密を抱えているのだが、本を修復していくうちに自らの心の傷も修復されていく。心温まるファンタジー。 <石>

(ポプラ社 680円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  2. 2

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  3. 3

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  4. 4

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 5

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  1. 6

    福山雅治、石橋貴明…フジ飲み会問題で匿名有力者が暴かれる中、注目される「スイートルームの会」“タレントU氏”は誰だ?

  2. 7

    広陵問題をSNSの弊害にすり替えやっぱり大炎上…高野連&朝日新聞の「おま言う」案件

  3. 8

    桑田真澄が「KKドラフト」3日後に早大受験で上京→土壇場で“翻意”の裏側

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  5. 10

    「時代に挑んだ男」加納典明(38)同年代のライバル「篠山紀信と荒木経惟、どっちも俺は認めている」