孤島に来た若手灯台守が奴隷扱いされ…

公開日: 更新日:

「ライトハウス」

 サイコスリラーというジャンルはもはやホラー映画の域を超えたらしい。むしろ時代の無意識を託す一種の文学的ジャンルとでもいいますか。その好例が7月9日封切りの「ライトハウス」である。

 北大西洋の荒波をかぶる孤島の灯台。新しく赴任した若い助手が、古株の上司に奴隷扱いされる。男ふたりだけの孤島の物語といえばリー・マービンと三船敏郎の「太平洋の地獄」を思い出すが、あれは太陽ギラギラの南洋の話。こちらは全編モノクロで、暗く閉ざされた冬の北大西洋岸が舞台だ。

 見どころは映像がメルビル「白鯨」を思わせる古典文学の趣であること。もうひとつが主演男優のコンビだ。

 ベテランの灯台守はウィレム・デフォー。アンチ・ハリウッドの典型的な性格俳優で使い方の難しい役者だが、ここでは近頃まれに見るハマり方だ。対する助手が新しいバットマン映画の主役に決まったロバート・パティンソン。今風の一癖ありげな二枚目だが、本作では過去の記憶に苦しむおびえた男。

 監督のロバート・エガースは彼らをうまく操って、神なき世を生きるしかない現代を寓意している。いわば現代人は神の代わりに心の傷(トラウマ)にすがって生きているのだ。

 絶海の孤島の物語というと子ども時代のロビンソン漂流記を思い出す向きも多いだろう。実はロビンソン・クルーソーが漂着したのは絶海の孤島ではなく、南米トリニダード島東南のオリノコ河口に近い小島に想定されていたのだそうだ。作者のD・デフォーは地理、航海、通商の知識が豊富で、大人向けの正編では主人公のクルーソーが奴隷売買にも手を染めた豪胆な男だったことがわかる。その点、「完訳 ロビンソン・クルーソー」(中央公論新社 1047円)が抜群にいい。訳者・増田義郎氏の解説が出色で、今更ながら慧眼に感服する。 <生井英考>

【連載】シネマの本棚

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人がもしFA3連敗ならクビが飛ぶのは誰? 赤っ恥かかされた山口オーナーと阿部監督の怒りの矛先

  2. 2

    大山悠輔が“巨人を蹴った”本当の理由…東京で新居探し説、阪神に抱くトラウマ、条件格差があっても残留のまさか

  3. 3

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  4. 4

    大山悠輔に続き石川柊太にも逃げられ…巨人がFA市場で嫌われる「まさかの理由」をFA当事者が明かす

  5. 5

    織田裕二がフジテレビと決別の衝撃…「踊る大捜査線」続編に出演せず、柳葉敏郎が単独主演

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    ヤクルト村上宗隆と巨人岡本和真 メジャーはどちらを高く評価する? 識者、米スカウトが占う「リアルな数字」

  3. 8

    どうなる?「トリガー条項」…ガソリン補助金で6兆円も投じながら5000億円の税収減に難色の意味不明

  4. 9

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  5. 10

    タイでマッサージ施術後の死亡者が相次ぐ…日本の整体やカイロプラクティック、リラクゼーションは大丈夫か?