「Hidden Planet」ベン・ロザリー著、菅野楽章訳、今福道夫監修

公開日: 更新日:

 食物連鎖の頂点に立つヒトから目に見えない微生物まで、多様な生き物たちのすみかである地球は、それ自体がひとつの生命体ともいえる。

 本書は、そんな地球で暮らす動物たちの人間の目には見えにくい「隠れた」関係や、能力、つながり、そして生態に注目して描かれた細密画集。

 生き物たちの隠れた関係のひとつが、2種類以上の生き物が何らかの結びつきを持って一緒に生活をする共生だ。

 共生には主に片利共生、相利共生、そして擬態を利用して他の鳥にヒナを育てさせる「托卵」で知られるカッコウなどの「寄生」の3つの種類がある。

 ゾウなどの大きな動物の背中にとまり、その動物に追い払われた昆虫を捕まえて食べるミナミベニハチクイなどの鳥類のように、一方の生き物が得をして、もう一方は損も得もすることがない関係が「片利共生」だ。

 対して、どちらの生き物も得をするのが「相利共生」。あの海中の人気者カクレクマノミとイソギンチャクの関係は、相利共生の完璧な例だという。

 両者が、お互いにどのような恩恵を与え合っているのか解説。さらに触手の毒針で魚を刺して食べるイソギンチャクと共生するためにクマノミが進化の過程で編み出した方法や、オスからメスに性転換する不思議な生態についても紹介。

 どの動物の絵も、そのフォルムはもちろん、鳥の羽の質感や、哺乳類の毛並みまで、まるでページを開いた途端に動き出すのではないかと思えるほどのリアルさだ。

 続いて取り上げられるのは、一見つながりがなさそうな動物たちの間にある意外な「隠れた」家族関係。

 アフリカや中東などに広く分布する草食の哺乳類ハイラックスは、大型のウサギほどの大きさしかないのだが、最も近い親戚はなんとゾウやマナティーだという。

 著者が旅行先の南アフリカで出合った「ケープハイラックス」は、ずんぐりむっくりの見た目に反して、すばしっこく険しい岩山を動き回り驚いたそうだ。実はケープハイラックスの足裏の大きな肉球は、特別な分泌物でいつも湿っており、岩にくっつくことができるのだという。

 他にも南半球で見られる飛べない鳥のグループ「走鳥類」や、変装が得意なタコなどのように隠れた能力を持つ生き物、カムフラージュが得意なウンピョウやカメレオン、捕食者から見えないところに隠れるのが得意なピグミーマーモセットやナマカフクラガエル、そしてライオンやフウチョウ(ゴクラクチョウ)のようにオスとメスで大きさや色、模様、時には行動まで大きく異なる「性的二型」の動物などなど。

 大判のページに描かれたリアルで迫力ある動物たちと過ごす時間は、世の中の喧騒や理不尽をひととき忘れさせてくれる癒やしの時間となることだろう。

(化学同人 3850円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意