押井守監督が振り返る タツノコ時代の忘年会は必ず乱闘騒ぎ

公開日: 更新日:

 とはいっても、それは30年以上も前の、僕が若かりし頃の話で、今のアニメ業界は様変わりしたなあ。酒を飲むヤツなんてほとんどいない。誘っても「飲めませんから」って、あっさり断られちゃう。

 その点、実写の映画業界はまだ酒を飲んで打ち合わせしたり、“打ち上げ”があるから楽しいですよ。地方ロケに行くと夜が待ち遠しくてね。一人飲みはしないから、スタッフや役者さんと行くんだけど、会計はたいがい僕が持つから、「THE NEXT GENERATION-パトレイバー」シリーズのロケで熱海に行った際は、打ち上げで有り金、全部使ってスッテンテンになって帰ったよ。

 結局、アニメっていうのは一人一人の個人プレーの集合体で、実写はチームワークの結晶なんだよね。だから、酒席のコミュニケーションは凄く大事なんだ。

 今、ロードショー中の「東京無国籍少女」でもロケ中はよく飲んだ。スタッフや役者さんといいコミュニケーションが取れたのが、作品にも表れてると思う。ぜひ、見て欲しいね。

「東京無国籍少女」(公開中)は女子美術高等専門学校が舞台。ヒロインに抜擢されたのは「TOKYO TRIBE」で注目を浴びた清野菜名。金子ノブアキ、りりィ、本田博太郎らが脇を固める、ソリッドシチュエーションサスペンス。ラスト15分の壮絶なアクションシーンとその先の衝撃的結末は必見!

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景